dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンに詳しい方教えて下さい。cpuをi5からi7に交換しようと考えています。ところで intel core (TM)i5 CPU M460 2.53 は第何世代になりますか?

A 回答 (7件)

はいモバイル向けの 第1世代(初代) Coer i シリーズになります、因みに最新は第11世代です。

    • good
    • 0

第1世代です。

10年以上前のとても古いモデルです。
消費電力は多く性能は低いため、i7に交換してもたいして性能は延びません。買い換えた方がいいです。
おすすめはこちら。昔のi7以上の性能があります。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001318 …
    • good
    • 0

仕様です


https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

ノートのCPU換装は、思いとどまられた方が無難だと存じます。
    • good
    • 1

「Core i5-460M」だと、第1世代Core iシリーズになります。


デスクトップ機用のCore i5とCore i7には結構な性能差があるけど、古いノート機用だとCore i5とCore i7の差は少なかったりするので、大幅な性能向上は期待できないかも知れません。
またCPU交換はBIOSが対応していないと動かないこともあるので「同型の上位モデルにCore i7搭載機がラインナップされていた」とか「先人がCPU換装の成功報告をネット上に掲載している」等でなければ素人が手を出すのは危険です。

なお、第1世代Core iシリーズは10年以上前のCPUなので、たとえCore i7への換装が成功しても、その性能は最新型Core i3の半分以下でしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/03/02 20:32

第一世代ですから、機種次第ですがソケットの可能性もあります。


新しくなるほど半田付けの可能性が高くなります。
でも、i5からi7に変えた所で体感的には、変更した事をほぼ感じられないと思いますよ。
(まさか最新のi7なんて、考えていないですよね?当然無理)
それよりはメモリを増設した方が、体感できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/03/02 20:30

このCPUは同じモデルでBGA1288とPGA 988 が存在するようで、PGA988版ならばi7に交換出来る可能性があります、なおBGAははんだ付けされたモデルです。



https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。開けて確認してみます。

お礼日時:2021/03/02 20:29

ノートパソコンのCPUはマザーボードにハンダ付けされています。


交換はできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています