重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンについて質問です。
約4年前のデスクトップパソコンを使っているんですが、今の性能に不満がありCPUがグラボ交換しようか考えています。バーガーパソコンなんですが、グラボ交換またはCPU交換できますか?具体的な不満はMMD動画作成時に重い効果を入れると電源が落ち、再起動がかかる。です
ついでなんですが、いつか、マザボが壊れた時はマザボ交換できますか?掃除する際に開けた時の写真載せときます。
バーガーパソコン ビックバーガー GTX760 Intel i74770メモリ DDR3-SDRAM 8GB PC3 12800 マザー インテルZ87 Expressチップセット です

「パソコンについて質問です。 約4年前のデ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 貰い物で詳しい説明等&説明書等を貰えず、自力でどの型番が調べここに至りました。今までデスクトップパソコンを使っていなかったので何処まで交換しても大丈夫なのか等を自力で調べた限りバーガーパソコンがあまり出てこなかったので質問させていただきました。親が基盤等を仕事でやっていたので図面さえあれば全て組み立てが出来るそうです

      補足日時:2018/11/30 17:39

A 回答 (5件)

改造は可能です。

CPU は下記のものが BIOS をアップデートすれば載るでしょう。マザーボードが Z87 ですので、Core i7-4790K にすればオーバークロックが可能になります。Core i7-4790K はスコアが 1 万を超えていますので、中々優秀です。入手するとしても中古になりますが、今だ現役で使えると思います。

CPU:Core i7-4770 3.4/3.9GHz スコア=8,948 → Core i7-4790K 4.0/4.4GHz スコア=11,182 (※スコアは PassMark → https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php)

グラフィックボードは、GeForce GTX1000 番台が載ります。GTX1060 6GB 辺りがコストパーフォーマンスが良いです。1.8 倍の性能になります。消費電力は GTX1060 の方が少ないですので電源はそのままでも大丈夫ですが、オーバークロック等をする場合は、600W クラスに上げた方が良いでしょう。

GeForce GTX 760 170W スコア=4,938 → GeForce GTX 1060 120W スコア=9,024 (※スコアは PassMark → https://www.cpubenchmark.net/gpu_list.php)

グラフィックボードを換えると、ファイル名は同じでもドライバの入れ直しになります。Z87 はセキュアブートに対応しているでしょうから、載せ換えて起動しなかったら、BIOS でセキュアブートを無効、CSM を有効にすれば動作します。

UEFI環境でCSMとセキュアブートの設定はやはり気を付けた方がよかった
http://michisugara.jp/archives/2017/csm_securebo …

マザーボードは、同じものが入手できれば交換は容易です。ただ、もう新品は安くは入手できないでしょうから、中古になると思います。相場を知るために、今からでも中古屋巡りをした方が良いでしょう。

型番の違うマザーボードやメーカー違いになる場合は、最低でもドライバのインストールし直しが必要でしょう。チップセットが同じでも、メーカー毎に違いがありますので、何もしないとドライバのエラーが出るかも知れません。

パソコンは、出来合いのパーツを、規格に沿って組み合わせれば動作しますので、判っていれば別に難しいことはありません。CPU と マザーボード、メモリは、世代によって組み合わせが変わりますし、BIOS のバージョンによって CPU を認識しない場合もありますので、事前にこれらや BIOS のバージョンの調査をして下さい。これは必須です。

"親が基盤等を仕事でやっていたので図面さえあれば全て組み立てが出来るそうです"
→ それは大変心強いですが、パソコンはそのようなものではないので、心配しないでください。親御さんの力は借りずに済みそうです。自作パソコンの本を買ってきて読んでみれば、何となく判ってきます。下記など眺めてみたらどうでしょう。立ち読みでも構いません(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/4822258440 ← ¥1,836 PC自作の鉄則! 2018 (日経BPパソコンベストムック)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!グラボ交換等をしてみようと思います

お礼日時:2018/12/01 10:56

>グラボ交換またはCPU交換できますか?



可。
CPUなら、第5世代も理論的にには、可。ただし、マウスコンピューターがBIOSがどのCPUに対応しているか非公開の場合がありますので、自己責任となる場合があります。
グラボについては、最新のものでも理論的には可。

バーガーパソコンってSofmapが販売して組立はマウスコンピューターに作らせている。
ショップブランドのPCとも言えるから、不明な部分も多い。

>いつか、マザボが壊れた時はマザボ交換できますか?

ATXやmicroATXのマザーのはずですから、マザーは交換出来るよ。ただし、マザーを交換したら、ついでにOSのライセンスも購入しなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!参考にさせていただきます

お礼日時:2018/12/01 10:54

(´・ω・`)


じゃあ、おとーさん、おかーさんに聞けば良いと思う。

小一時間説明に時間を費やしてくれるかもしれません。


・・・余談・・・

図面なんて無くてもちゃんとした知識があれば基板上のシルク印刷読むだけで組める。マジで。
    • good
    • 0

マザーボードの交換は、別のパソコンになるので


そこまでするなら新規で組み直すか買い替えることを勧めます。

・・・本題・・・

グラフィック関係が原因で落ちるなら、GTX 1060くらいに換装でしょう。

CPUも交換可能ですが、余程自身が無ければ変えちゃダメ。
質問者さんの場合は、交換できるかすら誰かに聞かないと判断できないようですので、絶対にやっちゃダメ。
    • good
    • 0

CPUもグラボもできますよ。


できる範囲内で、ですが。

マザボの交換が必要になったら、CPUは諦めてください。
古いので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!