
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
すいません、短編集は読んだことがあるのですね(汗)。
「絃の聖域」は上下巻ですから、オススメは「優しい密室」「鬼面の研究」です。
「優しい密室」
森カオルと、伊集院さんが初めて出会った時のお話です。森さんの女子高に伊集院さんが教育実習生としてやってきます。
学校内で殺人事件が起こります。
「鬼面の研究」
作家である森カオルが、「日本最後の秘境・鬼家荘」のドキュメンタリの出演をすることになり、心配した伊集院も同行。山奥の村で起こる連続殺人事件です。
再度の回答ありがとうございます。
森カオルさんは、初めから登場していたわけではないんですね。
最初は女子高生だったんですかあ。
今や奥様ですもんね。
登場人物がちゃんと(笑)年をとっていっているのは、知っていましたが
そんなに長い年数とは!
ますます、はまってしまいそうです^^
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
伊集院大介さんシリーズは、大好きです(^^)
最近は時間が取れなくて、新刊を調べていないのですが、
出版順を書き出してみようとおもいます。
見落としている分もあるかと思いますが、
ご容赦ください。
絃の聖域
優しい密室
鬼面の研究
伊集院大介の冒険
猫目石上下(大介さん主体の話ではないけれど・・・)
伊集院大介の私生活
天狼星
天狼星2
天狼星3
仮面舞踏会 伊集院大介の帰還
魔女のソナタ 伊集院大介の洞察
新・天狼星ヴァンパイア上下
真・天狼星ゾディアック1~6
タナトスゲーム 伊集院大介の世紀末
青の時代 伊集院大介の薔薇
とりあえず、持っている蔵書の出版順でした(^^;)
お勧めと言えば・・・
ゾディアックとヴァンパイアの作りが面白くて・・・
あっ、読まれてましたね(^^;)
個人的には、仮面舞踏会は、
面白いかな、と思います。
本の解説は出来ませんが、
ネタバレなしで、真っ白な気持ちで
伊集院大介ワールドを堪能するのも
一興かと思います(^^)
アドバイスありがとうございます。
ご丁寧に作品を書き出していただき、参考にさせていただきます。
>ゾディアックとヴァンパイアの作りが面白くて・・・
私もヴァンパイアの終わり方が中途半端で気になって、すぐにゾディアックを
読み始めたのですが、<("0")> びっくり!って感じでしたね。
「仮面舞踏会」は天狼星でも大活躍のアトム君が出てくる作品ですよね。
是非読んでみます^^
No.3
- 回答日時:
私も伊集院大介の大ファンです。
昔(96年頃)栗本薫ファンの掲示板で伊集院作品のまとめをやったことがありますが、データはもうウェブにあげていません…orz
とりあえず下記のURLは出版順で紹介しているようですので、参考に…。
伊集院大介シリーズは、特に順を追って読むことはないと思います。
短編集はいろいろ、前後しておりますから。
長編はじっくり腰をすえて読みたいので、私の場合は短編集を会社の行きかえりに読み、お休みの日に長編を読むスタイルです(もう何度読んだかわかりませんw)
「天狼星」を読んだ後であれば、続けて「絃の聖域」は疲れるかもしれません(笑)。
「伊集院大介の冒険」「伊集院大介の私生活」あたりですと短編集なので楽しくゆっくり読めます。
比較的新しい短編集に「伊集院大介の新冒険」がありますが、これは一通り過去の作品を読みつくしてからのほうがいい気がします。
ちょっと伊集院さんが変わった気がする作品もありますので…。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/prophet/sugii-azuma/novel …
アドバイスありがとうございます。
URL参考にさせていただきます^^
「伊集院大介の新冒険」・・・なるほど。
ご意見、こちらも参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
私も、栗本薫氏のファンです。
伊集院大介探偵事務所というサイトを前に見た記憶があり、検索してみたら↓にありました。
参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/tansaku/Ijuin.htm
さっそくの回答ありがとうございます。
伊集院シリーズを時系列に並べてあるのはすごいですよね。
出版順のあったらよかったのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- 英語 英語の音読教材について教えてください 社会人のやり直し英語で、単語、文法、読解、英作文は一通り学習し 2 2023/08/04 19:38
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- 文学・小説 好きな推理小説の探偵は? 4 2023/08/07 07:55
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建は本当に一冊のテキストと問題集で合格できるのでしょうか? 4 2023/07/15 20:38
- 趣味・旅行 暇なので本を読みたいです。YouTube見てても集中力続かないですしそんなにYouTubeも好きじゃ 3 2023/01/25 19:16
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の勉強方法について。 今年の宅建試験に向けて勉強をしています。 今は、分かって合格るシリーズのテ 1 2023/05/16 01:37
- その他(読書) 100回でもそれ以上の回数でも読み返す価値有りな本があればどんどん教えて下さいませんか? 4 2023/05/17 06:57
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
ダヴィンチコードを読みたいの...
-
なぜ男性漫画家の描く女キャラ...
-
かっこいいチャンネル名につい...
-
学級旗のデザインですが、直し...
-
ピンポンダッシュの撃退につい...
-
トランシーバーの使い方
-
ハラハラドキドキするような小...
-
これは16時「から」受付なので...
-
私は中国人ですが,半分の人に日...
-
家を建てて12年ほどたつので外...
-
七つの大罪のラテン語
-
なろう小説 保存の仕方について...
-
… なんで 「鬼滅の刃」ってそん...
-
イナズマイレブン円堂守伝説(...
-
漢字について 「みんながひとつ...
-
鬼滅の刃 鬼滅の刃 無限列車編...
-
2ちゃんねるの利点なに?
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七つの大罪のラテン語
-
漢字について 「みんながひとつ...
-
ピンポンダッシュの撃退につい...
-
漫画雑誌、全部読む?読まない?
-
かぎ針編みの編み図の読み方 写...
-
稻荷大社 籤詩解籤
-
「絆」に対する使い方
-
なろう小説 保存の仕方について...
-
はっと気づくことの類義語
-
画像の、木の実のようなものが...
-
手塚治虫の「ブッダ」はどこま...
-
キングダムハーツシリーズのリ...
-
ピンポン球にサッカーの五角形...
-
サイエンスライターの桜井進さ...
-
高校の長ラン着た応援団って何...
-
なぜ縦書きは右から?
-
銀河鉄道999最後どうなりますか
-
ダヴィンチコードを読みたいの...
-
平仮名だけで書かれたような簡...
-
ブリーチに出てくる横文字
おすすめ情報