dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。発投稿です。
現在ベスパに乗っている大学生です。

カワサキエストレア250の購入を考えております。
そこでハンドルをノーマルの物からワイドハンドルに交換したいなと考えております。形は悩み中ですが。

このときハンドル自体の費用以外に、色々なコード類を延長したり交換したりしなくてはならないみたいで…。

バイクに関しては知識がまだまだで、バイク屋に頼もうかと考えてはいるんですが、その費用はどのくらいなのでしょうか?また、やや素人目の自分にでもできることでしょうか?

お時間ある方、簡単で結構ですのでアドバイスの方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

僕はドラッグスター400に乗ってます。

つい最近ハンドルを交換しました。ハンドル交換の費用を店で計算すると4万くらいでした^^:
ワイドハンドルにするのならば、ワイヤーを交換しないといけません。この工賃が高いです!!1~1万5千くらいはすると思います。アメリカンとはまた違うのかもしれませんが(><)またハンドルを固定するライザーが、ノーマルのままで新しいハンドルに適用できるかという事も重要です。ほとんどは大丈夫ですが、たまに専用のやつとかあるみたいです。ライザーも1万くらいはすると思います。高さなんかを調節したいならライザーも買う必要があります。ハンドル交換も高いですよ^^;本なんかで勉強してできるなら自分でしたほうがいいですけど、やっぱりとても大事な部分なんで個人的にはお店でしたほうがいいと思います。一回お店に行って見積もりをしてみたらいいと思いますよ^。^エストレイアはシンプルで僕も好きです^^ぜひかっこよくカスタムしてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたいの金額が知れてよかったです。思っていたよりも高くて少し悩みます。
HPで調べたりしていてハンドルだけなら何とかなりそうな気もするのですが、ワイヤー類がかなり曲者のようですね。バイク屋での交換で考えて行きます。アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/20 16:45

自分はゼファーに乗っています。

以前セパハンに変えました。基本的に工賃はお店ごとにピンきりなので一概に答えられません。お店の方に問い合わせてください。

あと、ハンドル交換は出来なくは無いと思います。
ただ質問者様がどの程度の素人なのかが分からないので断定は出来ませんが。基本的にそんなに難しいことはありませんね。

まぁブレーキのエア抜きなどが出来れば大丈夫でしょう。いろんなHPで交換の手順を紹介してますので検索してみてください。

参考にならず申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPでまだまだ勉強する必要がありそうです。。
ハンドルだけならどうにかならなくもなさそうなのですが、どうもワイヤー類に不安が生じます。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/20 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!