
上記の通りです。
全てのウインドウがマウスで移動させるのに困難な状態です。(全然、動かないのではなくちょっとづつズレる程度)
それまでに起きた異常は特にありませんが、最近の不具合と言えば読み取り不能なDVDのメディア
を扱ってから何故かBlueRayのメディアが全くブルーレイドライブで認識出来なくなった位です。
まあ、これに関しては以前にも同様の現象が起きていてよくある事なので解決方法は分かっているので
後回しで良いのですが、
それよりも、ウインドウのグリップが出来ない問題は解決しないと不便で仕方ありません。
これに関して詳しい方、もしくはまぐれ当たりでも構いません(当て推量でもお礼は書きます)
それ程困っております。
解決方法のご提案お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよくわからないのですが、マウスポインタが遅いということでしょうか?
Windowsの設定からマウス速度を上げてみてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
原因が分かりました。
試しにUSBアダプターで追加できる後付けマウスを接続したところ正常動作をしました。
今回の原因と思われますのが、
当方のPC環境が複雑でして、Windows、Mac、PC-98・・・を2台のディスプレイに対してマウス・キーボード切り替え機でスイッチ切り替えしていた為の弊害(装置の不具合)だという説で、まあ、間違いないでしょう。
この現象以前にマウスのシングルクリックがダブル動作になってしまうというものもありましたので、マウスも交換してからの現象ですが。
この際、周辺機器のリニューアルも検討中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
lenovo S510 small SSD換装につ...
-
外付けCDドライブについてです...
-
BH12NS38と同性能ドライブ
-
ImgBurnベリファイ時にエラーに...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
CubaseのHalionという付属音源...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
VAIO レスキューモードが起動し...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
PCの容量について
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
CrystalDiskInfoで認識しない。
-
外付けCDドライブについてです...
-
「DVD-R DL(2層式)」の書き...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
デスクトップ内臓DVDについて
-
DVDドライブの処分方法
-
Windows10の回復ドライブについ...
-
ノートpc、cドライブ800/930GB...
-
windowsXPで使える外付けDVD...
-
外付け光学ドライヴの質問です
-
光学ドライブの仕様書探してい...
-
PCに外付けドライブをつけて音...
-
おすすめの外付けDVDドライ...
-
外付けBDXLってBDも焼いたり見...
-
パソコン用の外付けドライブでC...
-
Zen AiO Z240ICGK Z240ICGK-I76...
-
デスクトップパソコンにディス...
-
ノートpcが破損したのでlenovo...
おすすめ情報