dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーブンレンジのトースター機能を使っていたら急に煙が出るようになりました。

その直前にマーガリンを挟んだホットケーキをトーストしてしまったからかなあと思い、
庫内(天井、壁、床、ドア)を掃除して綺麗にしたのですが、
試しにトースター機能を使ってみると、使って1分超くらいからやはり煙が出てきます。

これは汚れというより故障でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    また新たに掃除をして空焚きしてみました。
    前回よりは煙が出てくる時間は遅いもののやはり出てきます。
    焦げ臭いにおいです。
    焼いてる間庫内を見てますが、いつの間にか煙が出てる感じで、発生源がどこなのかわかりません。
    まだ見えない汚れが残っているということでしょうか・・・。

    レンジ機能を使っている時は煙は出ません。
    ターンテーブルタイプで、レンジの時はターンテーブルを付けています。
    トースターの時はテーブルの下の金網みたいのがあって、そこで焼いてます。
    その網も洗ってみましたが煙は出ます。

      補足日時:2021/03/09 17:37
  • あの後徹底的に再度庫内と金網を掃除したら、トースターを使っても煙が出なくなりました。
    故障ではなく残っていた汚れだったようです。
    ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2021/03/09 22:26

A 回答 (2件)

煙の臭いはどんなにおい? 種類で分かります。




電熱コイルに飛び散ってませんか、こびりついてませんか
    • good
    • 1

いや、溶けて液状になったマーガリンが、掃除の及ばないところに残っているのだと思います。


空焚きするか、しばらく使っていると、焼け飛んで煙は収まり、匂わなくなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!