
妻を怒らせて離婚を迫られています。私は40歳、妻33歳、子供1歳の3人家族でマンションに住んでいます。
妻は同じ職場で結婚し、今は産休を取り育児をしています。
元々の妻は気が短い方でしたが、子供が産まれてからは育児の疲れもありイライラすることが多くなっていました。
そんな中トイレの蓋が開けっぱなしだったので、そのことを伝えると(私もトイレの蓋開けっぱなしだったり、電気の消し忘れで注意されるので)、今なんでそんなこと言うんだ?イライラしてるのわかってるだろ?と言われ、些細なことで喧嘩になってしまいました。
その後妻に1人になりたいから出ていけと言われ、子供と少し外に出かけました。
戻ってきてもまだずっと怒っており、離婚したいとも言われました。そのときは喧嘩するたびに口癖のように言うのでまたかと言う感じでした。
私もつい、そんな怒りっぽい人と子供がずっといたら可哀想だと子供を連れて実家に帰ろうとしました。
すると妻は子供を連れて行くなら慰謝料を一千万円の払えと言ってきて、私もその言葉につい頭にきてしまい、朝から晩まで言葉を選んで気を使い続けているのに、慰謝料貰いたいのはこっちだと言ってしまったのです。
その言葉に余計に逆上したと妻は包丁を持ちだし、子供を連れて行くなら自殺すると包丁をお腹に当てました。
元々妊娠する前まではリストカットを良くしていたため、本当に自殺するのではないかと思ったは私は、自殺するなら警察を呼ぶと110携帯を見せ辞めさせようとしました。
そこで動揺していた私の手が通話のボタンに当たってしまい、本当に警察に繋がってしまったのです。
慌てて切ったのですが、折り返しかかってきて、間違いだと言ったのですが、間違いでもかかってくると家に行かなければいけない、何があったのか聞かないといけないと言われ、私も正直に警察に話してしまいました。
今思えば、子供手が電話に当たったとか、ふざけていて間違ってかけたと突っ張れねば良かったと後悔しています。
その後警察が来て事情を聞かれて、その日はお互いが実家に帰りました。
それから私は電話とLINEで大事にしてしまったこと、慰謝料欲しいのはこっちだと言った発言、妻を傷つけたことを謝罪しました。それから3日ほど距離を置いているのですが、妻の怒りはずっと収まらず、マンションに住みにくくなった、1週間以内に離婚届けを書け、書かないから両親に連絡するぞとLINEが来ます。
私は離婚したくはありません。
妻も子供も愛しています。
これからはもっと妻と子供のことを考えやり直したいと思っています。
こんな時妻にどう接したらいいのでしょうか?
なんと言って信用して貰えばいいのでしょうか?
アドバイスしていただけないでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
うちも短気で、年の差兄弟で久々0から子育てしてるんですが、「それ、今言う?」って思った事、多々ありました。
キレて家を出たこともありますが、旦那は断固として見捨てる事はせず、「じゃあ、どうして欲しいの!」って若干キレてはいましたが、すぐに冷静になってくれて、うちのやりたいようにさせてくれてましたが…
奥様の場合、リスカまでしてたんですよね…
元から精神面が不安定過ぎて、もう貴方じゃ手に負えないレベルまで来てると思います。
心療内科とか過去に通院はしてないんですかね?
ちゃんとある程度原因を知らないと普通の生活自体厳しいと思いますよ。
関与するなら、ご両親に何故奥様がこういう娘になったのか、そしてご両親に奥様を病院へ連れて行って貰うしかないと思います。
正直貴方が今出来ることは【待つ】以外ないかと思います。
頑張ってください。
ありがとうございます。
過去にリストカットをしていた頃に心療内科の話をしたことがあったのですが、精神病じゃないと余計に怒らせたことがあったので、それ以来心療内科の話はしたことがありませんでした。
でも今回のことを機に、時間が経って落ち着いたら、改めて心療内科の話もしてみようと思います。
No.11
- 回答日時:
分裂病の奧さんとは復縁しても現状以上の苦労がつきまといます。
離婚に舵を切るのがあなたの生きる道です。情緒的に考えて迷っている場合ではありません。あなたの頭もおかしくなりますよ。No.10
- 回答日時:
警察呼んじゃった日はお互いに実家に帰った訳でしょ?
その時に大まかに状況を説明しなかったの?
>両親に連絡するぞ
で気が済むなら、連絡してもらってもいいんじゃない?
対応できるご両親なら任せてもいいし、
負担になりそうなら通話状態にだけして貰えばいいし。
奥様はいっぱいいっぱいみたいだね。
なんでそんなに追い詰められているんだろう?
まずはそこを考えることが大事じゃないかな。
根本的な原因を探らぬまま、
その場限りの対応ばかりしていたら溝は深まる一方だよ。
自分では思い付かないなら、
同じ職場なんだし、奥様を知っている人に相談してみたら?
「最近妻を怒らせてしまうことが増えて…」って感じでさ。
後は「喧嘩」って売られても、買わなきゃ発展しないよ。
そこは肝に銘じて、嫌味言ったり、喧嘩買ったりするのやめよう。
適当に謝るよりも今後に反省を活かした方が響くと思うよ。
あれから色々考えてみました。
今はお互いに少し落ち着いてきました。
たしかにその場限りの対応ばかりしていては何も変わらないと思いました。
同じ職場なので、会社の人にも相談しようとも思いました。
売られた喧嘩も買わない容姿に、今後のことをよく考えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
離婚するしかないと思うけど
だって、奥さんいっぱいいっぱいだよ
離婚してほしくて堪らないとおもうよ
33歳ならまた 再婚もできる年齢だと思うけど
主さんは 40歳なら バッ1がつくことになるし
難しいですね。
奥さん感情的なのはヒステリックなのか
変わった奥さんだなと 印象ですね
生活費はどれくらい渡してますか?
No.8
- 回答日時:
率直に思ったのは、なぜ奥様を愛しているのに、トイレの蓋が開いてたくらいの事を、いちいち注意してしまうのでしょうか。
夫婦生活に限らず、共同生活は我慢なんですよ。それぞれが我儘放題言いたい事言っていたらうまく行くはずないでしょう。相手に対して思いやりを持ちましょう。
別に、「相手に要望を伝える」のは良いですよ。「トイレの蓋は、開けたら閉めておいて欲しいな」とかですね。
しかし、一度伝えたにも関わらず、蓋が開いている事があったら、それは、人間、急に習慣を変えたりは出来ませんし、ミスする事も、忘れる事もありますから、そういう事だと察して、繰り返し、「トイレの蓋が開けっぱなしだった」なんて言わない事です。
一度聞いた事を何度も言われる事は、非常に大きなストレスですよ。そんな事言われたら、「いちいち人の揚げ足取りやがって・・・」って思いますよ。
又、相手も同じ事を言ってくるから、という言い分は、喧嘩したい相手なら、その言い分も分かりますが、愛していて、仲良くしたいと思っている相手に対する言い分としては間違っていますよ。
相手が嫌な事を言ってきても、同じ嫌な事で返すのではなく、そこは受け止めて、相手には返さない、大人な人間になってください。
表面上の謝罪をして、とりあえず離婚を回避しても、上記のような事がきちんと理解出来ていないのなら、また同様の事を繰り返し、同じように離婚の危機が来るでしょう。
それでは意味がありませんから、質問者さん自身が変わらないといけません。
変われないと思われるのでしたら、もう誰かと共同生活する事はやめた方が良いと思います。
同居人にああだこうだ文句を言ってしまう性格の人は、共同生活に向かないです。
独り身になって、自宅のトイレの蓋も自分の好きな状態にし、好きな料理を作って、好きなように掃除し、何もかもご自身の好きなようにしたら良いのです。誰に文句も無い生活です。それも良い人生でしょう。
それが寂しくて、誰かと結婚していたいと思うのでしたら、トイレの蓋くらいの小さな事は我慢してください。
又、どうしても我慢出来ないなら、テクノロジーも利用なさってください。多少お金が掛かっても、夫婦お互いにストレスの無い生活が手に入るなら恩恵の方が大きいでしょう。
https://jp.toto.com/products/toilet/neorest_nx/f …
> こんな時妻にどう接したらいいのでしょうか?
> なんと言って信用して貰えばいいのでしょうか?
とにかく、謝罪、謝罪でしょう。自分の非を認めて、謝罪し、同じ過ちを繰り返さないようにする事を伝えてください。
自分自身に配慮が足りなかったことも事実です。
日頃から育児の大変さをわかっているつもりで、出来るだけ手伝おうとは思っているのですが、たしかに悪気はなくても嫌なことを嫌なことで返すのは間違っていました。
一度よく話し合う必要があるとも思うので、第三者を入れて話ができればとも思っています。

No.5
- 回答日時:
おつらいですね。
病院で治療を勧めます。それでダメな場合、通院拒否される場合はお手上げです。私ならそこで諦めます。
もっと大らかで明るくて賢い女性はたくさんいる……。
スッキリ目的で勝手に自傷する人はましですが、
死んでやる!と脅す目的でやる人は、身勝手で幼稚です。
慰謝料1千万円て、小学生並みの発想ですよ。常識ない(ごめんなさい)。
「そういうやつに限って死なないものだ。刺せやしないさ」という人が多いですが、ほんとにやった女性を知ってます。
夫婦げんかで包丁出して、自分の腕をバッサリ。腱を切ってしまったので手術してもうまくつながらず。
子どもがまだ幼児なのに、家事も育児もできない体になってしまいました。
そのあとは地獄ですよ。
左腕が動かないだけなんですが、その女性、それを笠に着て何もしなくなりました。一日スマホいじってゴロゴロ。
そしてことあるごとに「おまえが私を不具にした」とネチネチネチやっては泣いたり喚いたり。
自分は昼間ヒマで寝ているので、深夜もおかまいなしに大暴れし、旦那さんの仕事にも影響が出ています。
残りの人生、こうなる可能性だってあります。
人生の幸福度って、誰と結婚するかが9割だと思います。
子ども第一ですが、自分も幸せにしないと。。
視野を広げてみてはどうでしょうか。
ありがとうございます。
前に心療内科を進めて、怒らせて喧嘩になったことがあったので、それ以来心療内科の話はしたことがありません。
でも皆さんの話を聞いて、弁護士に相談するとか、もう一度心療内科の話してみるとか、落ち着いたら機会を作って話せたらいいなと思います。
No.4
- 回答日時:
きっかけは「トイレの蓋」なのかもしれませんが、この手の話は、もっと前から小さな事が積もり積もった結果の爆発であるケースが殆どです。
男の人はそうでなくても、女性は昔からの小さな食い違いを一つづつ貯金している事が多く、
男性からしてみれば「え?なんで今になってそんなことを掘り返すの?」とか「そんな事あったっけ?」って事が非常に多い。
かつて「話を聞かない男、地図を読めない女」と言う書籍がベストセラーになった事がありましたが、つまり「男脳と女脳はロジックが違う」と言う事なのです。
先述のように、今回の喧嘩のきっかけは些細なことかもしれませんが、奥さんにも今までに溜まりに溜まった不満があるのではないでしょうか?
一度、落ち着いた環境を用意して、冷静にその辺りを話し合ってみることをお勧めします。
きっと不満はあると思います。
今は電話は通じず、LINEしても話すことなんかないから離婚届を早く書けと言うだけです。
もう少し時間が経って落ち着いたら、第三者を踏まえて話したいと連絡してみます。
No.3
- 回答日時:
では今後も奥様の機嫌ばかりを窺う生活を選択するということになりますね。
ここはトコトン話し合うべきでしょう。夫婦間の問題ですがこのままでは埒が明かない。
嫌でしょうが双方の親御さんを交えて話し合いをしてみては?
アドバイスですが、ここは正念場です。安易に奥様に全面降伏すると離婚の二文字が
必殺技の如く乱用されますよ?女性あるあるです。
あとLINE内容は保管しておきましょう。度が過ぎる内容ですから。
精神が不安定だかといって全てが通ると思ったら大間違いです。
たしかに2人で話してもきっと全面降伏になると思います。
お互いの両親を交えて話すのがいいかもしれませんね。(その喧嘩からうちの両親も信用できないと言い続けているので、話を聞いてくれるかは分かりませんが。。。)
LINEは消さずにとってあります。
No.2
- 回答日時:
弁護士を立てて 冷静に話を持って行った方が良いです。
離婚にせよ 継続にせよ
お子さんが かわいそうです。
ちょっと母親として これからの奥さまが心配です。
確かに 産後は気が立つこと多いですけど
これは メンタルクリニックの領域のような気がします。
離婚なら 主様が親権を取れないかを含めて
一度相談は必要だと思います。
小さなお子さんは 父親親権は難しいけれど
そのまま お子さんがちゃんと育つとは思えません。
父親なのだから お子さんの健康を第一に
考えて動いて欲しいです。
アドバイスありがとうございます。
妻は元々お酒もタバコも毎日吸っていましたが、それを辞めて子供に時間を使っていたので、子供への愛はあるのかなと思いました。
私も自分の子供は可愛いですし、育てたい気持ちはもちろんあります。
ただ同じ職場なので、あまり事を荒立てたくもありませんが、今度弁護士に相談してみようかとも思いました。
ただ皆さんの意見を聞いて、もう一度よく考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚 離婚後にも子供に会うことはできるようになりますか? 4 2023/05/09 10:48
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚・親族 離婚に数年かかったと言う場合をよく聞きます。 何に数年かかるのでしょうか。 子供の学校卒業待ちですか 4 2023/05/20 17:31
- 夫婦 夫婦生活について 妻と子ども(3歳)との生活をしています 妻は大学の勉強があるからと子供を連れて実家 3 2022/08/07 00:00
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
- 離婚 妻の許せない発言。妻を許し夫婦関係を再構築するべきでしょうか。 11 2022/08/03 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻と喧嘩中で、離婚を迫られています。色々自分が悪かったのですが、謝っても許してもらえません。 今更に
離婚
-
後悔と絶望感で狂いそうです
夫婦
-
妻を怒らせてしまいました。
父親・母親
-
-
4
家族が妻を傷つけ怒らせてしまった
父親・母親
-
5
妻に対してひどい醜い言葉を言ってしまった。 私36歳、妻36歳 子供15歳女11歳男 先日、夫婦喧嘩
夫婦
-
6
嫁に「謝っても一生許さない」と言われました。
夫婦
-
7
嫁に絶縁されました 60代女です 長男嫁に息子を甘やかさないで欲しい、家庭のことに口を出さないで欲し
その他(家族・家庭)
-
8
許してくれたけど・・次、怒らすと離婚かも。
その他(結婚)
-
9
別居している方、経験あるかた、早急にご意見下さい。
夫婦
-
10
妻が実家に帰りました。対処方法が分かりません。
父親・母親
-
11
息子に叱られてしまいました…
夫婦
-
12
妻からキモイ!と言われ・・・ショックです(長文)
夫婦
-
13
最近、妻が冷たくなってきた。
夫婦
-
14
妻の態度にドンドン冷めていきます
夫婦
-
15
妻に嫌われてます。どうしたら妻の気持ちを取り戻せますか? 問題点を解決しながら、プラスのことをしてい
失恋・別れ
-
16
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻がそれから全く話しかけてこなくなったら夫はどう思うと思いますか? (受け
夫婦
-
17
妻の愛情が冷めても関係修復できますか?
離婚
-
18
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
19
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
20
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
妻と離婚して元カノと再婚した...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
他に気になる女性がいるまま結...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那が不倫してほぼ家に帰って...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
好きでもない女の人と結婚しま...
-
不倫してる男性は、奥さんが1番...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
おすすめ情報