電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私立高校と公立高校から講師の要請を受けています。どちらの要請を受けた方がいいのかお教えください。又その理由もお教えください。

A 回答 (3件)

私立はピンきり。

しかしボーナスも8月も給料あると思うが、何かと行く曜日は使われる。公立は授業のみ。運動会などで抜けると給料は減る。故に授業のない8月は給料がない。
共通事項は、常勤講師が一番損な働き方。教採の勉強時間なんてない。5年で確実に切られる。私学は専任採用の確約がなければの話。
    • good
    • 0

長く(永く)勤められる方にする。

  

だと思いますが……。
    • good
    • 2

都道府県によって異なるかもしれませんが・・・


女性か男性かでもちがいます。
一般論ですが、男性のほうが私立に入りやすいです。
女性は結婚出産で、手が足りなくなるので、嫌がられる傾向あります。(あまり大きな声ではいえませんが、公立進学校では、同じく女性よりは男性が有利です。)
私が教諭として勤めている県は、公立へ逃げてくる人が多いです。私立は転勤がないため、人間関係がいびつになりやすく、年功序列がいまだに激しいようです。あと、公立を退職した方が入ることが多いので、高齢者が多いという事情もあります。必然的に若者が部活指導、しかも野球部などのきつい部活に入れられます。

●私立・・・いずれ採用試験を受けます、と言っておき、採用されてから、公立と私立を両方受験する。最後の砦にしておく。
自分の出身校で、何か部活などで活躍していたなら、結構、いいかもしれない。

●公立・・・何都道府県でも受けられる。今年、うちの職場で遠くは北海道から南は沖縄まで受験しに行った人がいた。コロナで、とにかくどこでもいいから通りたい人向き。また、ほとんど定年まで働ける。ただし、小学校はこれから6年後に、コロナで急激に児童数が減るので教員のクビが危ない。これは私立も同じ。中・高はしばらくは大丈夫だけど、いずれ首が減らされる。

公立は、公務員ですから、簡単にはやめさせられません。
私は1年間病休取りましたが、給与も半年は満額、7か月目から8割と、結構いい額をいただきました。また、休業制度に入っていたので、その2割は、保険で非課税で出ていました。私立にはおそらくありませんので、ご自分で民間の保険会社の休業補償制度保険に入っておくとよいでしょう。
また、復帰しても、あまり、デメリットはないです。管理職にはなれないかもしれないですが、まれにうつ病のかたでも管理職に合格されるかたがいます。そういうかたは、政治力があってのことです。

育休で(男性も取ることが増えた。公務員は特に)、3~6年、ひどい時は女性が3人立て続けに産んで、9年取得する例が増えて問題になっています。(いずれ、厳しくなると思われます)が、育休を取ってもやめさせられません。私立はやめさせられる(というか、暗にやめてくれっぽいことを言われる)ことが多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!