
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的に企業も国も発がん性物質の確認はできておりますが
可能性で片づける・・・
結果認めようとはしないのです
私の父も建築大工をしてました
積水化学が建築資材にアスベスト混入させ資材を販売
父は積水の商品の施工店をしてましてかなりの量のアスベスト
吸い込んでますが結果肺気腫になりましたが医師まで
因果関係を認めようとしません
恐らくアスベスト診断ダスト医師あるいは病院は
行政評価を下げられるのかもしれません(個人想像です)
行政のあり得る話です
私自身も国(労基署)と裁判してますが
精神病んで時効内に訴え起こせなかった事を
裁判所は正当な理由にならないと認めません???
病気を正当な理由に認めない行政です
行政がそうだからもはやこの国に何の希望も夢も持てない時代になりました
コロナ過で近い将来日本でも暴動が起きる可能性は有ります
今の行政の在り方が悪すぎるから!
幸い行政にかみつく人が昨今いないから日本では暴動にならない
現代に坂本龍馬や西郷隆盛の様な人が現れれば国内紛争が始まるでしょう
いつの時代も繰り返されて時代は新しく変わるモノですからね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
『総花的』の意味について
-
車賃(出張旅費)の相場
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
「過ごす」と「過す」
-
親睦会(飲み会)での領収書は
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
中央省庁に勤務している彼
-
歯科の電子カルテ、印刷は必要?
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
JJKとは何の略語ですか
-
村長、町長、市長、区長の退職...
-
お寺を管轄する官庁ってどこで...
-
集団ストーカーされているよう...
-
瑞宝単光章って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報