重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

十年前、日本は何故壊滅しなかったのか?それは「神がかり」としか言いようが無い、奇跡的な偶然がいくつも重なったからです。

2号機に至っては、人間が必死に水を入れようとしていた水が入らなかった事が、かえって幸いし、日本終了を逃れている有様です。

こうなると、もう日本は神様によって救われたとしか言いようがないですよね?
つまり、日本は天皇陛下の居られる国、神の国だとしか言いようが無いですよね?
______________
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80522?page=2
福島原発事故「10年目の真実」…「東日本壊滅」という最悪シナリオを回避できた「本当の深層」

とりわけ事故4日目の3月14日、2号機が危機に陥った時「もう生きて帰れないと思った」と語る人が多かった。家族に宛てて書いたという遺書を見せてくれた人もいた。

このとき、冷却が途絶えた2号機は、何度試みてもベントができなくなり、なんとか原子炉を減圧したが、消防車の燃料切れで水を入れることができず、原子炉が空焚き状態になった。テレビ会議では、吉田所長や武藤副社長が血相をかえて「格納容器がぶっ壊れる」「とにかく水をいれろ」と怒鳴っている。

後に吉田所長は、「このまま水が入らないと核燃料が格納容器を突き破り、あたり一面に放射性物質がまき散らされ、東日本一帯が壊滅すると思った」と打ち明けている。

最悪シナリオによると、もし1号機の原子炉か格納容器が水素爆発して、作業員が全員退避すると、原子炉への注水ができなくなり、格納容器が破損。2号機、3号機、
さらに4号機の燃料プールの注水も連鎖してできなくなり、各号機の格納容器が破損。さらに燃料プールの核燃料もメルトダウンし、大量の放射性物質が放出される。

その結果、福島第一原発の半径170キロメートル圏内がチェルノブイリ事故の強制移住基準に達し、半径250キロメートル圏内が、住民が移住を希望した場合には認めるべき汚染地域になるとされている。半径250キロメートルとは、北は岩手県盛岡市、南は横浜市に至る。

東京を含む東日本3000万人が退避を強いられ、これらの地域が自然放射線レベルに戻るには、数十年かかると予測されていた。

しかし、2号機の格納容器は決定的には破壊されなかった。なぜ、破壊されなかったのか。免震棟にいた何人もの当事者にも聞いたが、明確な答えは返ってこなかった。

原子炉が空焚きになって2時間後に始まった消防注水が奏功したのではないかと水を向けても、事故対応の検証に真摯に向き合っている当事者ほど「証拠がなく安易なことはいえない」と首を振った。

2号機原子炉に消防注水ができなかったとき、吉田所長は「このまま水が入らないと核燃料が格納容器を突き破り、あたり一面に放射性物質がまき散らされ、東日本一帯が壊滅すると思った」と述懐していた

ベントができず肝心なときに水が入らなかったため過酷な高温高圧状態だったと思われた2号機の原子炉や格納容器の中には、思いのほか溶け残っている金属が多く、
予想に反して高温に達していなかったことがわかってきた。その理由は、皮肉にも肝心なときに水が入らなかったことではないかと研究者は指摘している。

メルトダウンは、核燃料に含まれるジルコニウムという金属と水が高温下で化学反応を起こすことで促進される。消防車の燃料切れでしばらく水が入らなかった2号機は、水─ジルコニウム反応が鈍くなり、1号機や3号機に比べて原子炉温度が上昇せず、メルトダウンが抑制された可能性が出てきたのである。

さらに格納容器は破壊ぎりぎりの高圧になったが、上部の繫ぎ目や、配管との接続部分が高熱で溶けて隙間ができ、図らずも放射性物質が漏れ出ていたことも破壊を防いだ一因とみられている。

そして2号機は、電源喪失から3日間にわたってRCICと呼ばれる冷却装置で原子炉を冷やし続けていたため、核燃料のもつ熱量が、1号機や3号機に比べると小さくなり、メルトダウンを抑制させたのではないかと指摘する専門家もいる。こうした僥倖が複雑に折り重なって、格納容器は決定的に壊れなかった。

2号機の危機でも3日間奇跡的に原子炉を冷却し続けたRCICは、津波で電源喪失する直前に中央制御室の運転員がとっさの判断で起動させたものだった。

しかしこうした人間の力をはるかに超えた偶然が重なって、2号機は格納容器が決定的に壊れるという事態を免れた。

4号機の燃料プールの水がなくなり、高熱の使用済み核燃料がメルトダウンして、大量の放射性物質が放出されなかったのも偶然のなせるわざだった。

4号機プールの水が干上がらなかったのは、たまたま隣接する原子炉ウェルの仕切り板に隙間ができて、大量の水が流れ込んだおかげだった。4号機が水素爆発し、原子炉建屋最上階が壊れたことで、外からの注水が可能になったことも、まさに怪我の功名だった。

爆発前、3号機の格納容器ベントによって排出された放射性物質が流れ込み、4号機の原子炉建屋には人が立ち入れない状態だった。コンクリート注入用の特殊車両を遠隔操作し、燃料プールに冷却水を注入できたのも4号機の爆発があったからに他ならない。

4号機の燃料プールは、定期検査のため、普段は空っぽの原子炉ウェルと機器貯蔵プールにも水が満たされており、通常の2倍近い貯水量があった

もし、これらの偶然が重なっていなかったら、4号機プールの水位はどんどん低下し、使用済み核燃料がむき出しになる恐れがあった。そうなると最悪シナリオで描かれた恐怖が現実のものになりかねなかったのである。

あの2号機の極限の危機。核の暴走を食い止めようと、吉田所長らは、爆発や被ばくの恐怖と闘いながら決死の覚悟で現場にとどまり、知恵を絞り出して、原子炉に水を入れ続けた。

しかし2号機の格納容器が破壊されなかったのは、肝心なときに水が入らなかったり、格納容器の繫ぎ目の隙間から圧が抜けたりといった幾つかの偶然が重なった公算が強い。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    我は原発所長を始め、東電の幹部達を最低の大バカ者達と馬鹿にしています。彼らに感謝の気持ちなど全く有りません。

    そもそもが彼らが「やるべき最低の安全対策」を怠ったが為に、こんな事に成ったのです。

    当時の東電の社員にしても、東電が「やるべき最低の安全対策」を怠っている事を内部通報するべきでした。その結果、当然解雇されるでしょうが、日本壊滅に比べれば取るに足りない事です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/12 09:35

A 回答 (7件)

その神の国の民とやらが懲りずに原発を再度、推進してますが?



どれだけ愚かな国でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくとも、それは天皇陛下の責任では有りませんね。

お礼日時:2021/03/11 13:37

> 何の事ですか?



貴方は日本語の文章が読めない人ですか?No.5にちゃんと書きましたよ。
もう一度書きますので、ご自分の書いたことを思い返しながら読んでくださいね。

あの震災でいったいどれだけの「命」が失われたんでしょうね?
あの膨大な命は、「神」とやらが防ぐことも可能だったのに、「子供には沢山失敗させた方が良いのです」程度の理屈で摘み取られた、取るに足らないものですか。

陛下のお言葉を、貴方は聞きましたか?
あの真摯な哀悼の気持ちが、実は嘘であって、内心では「まあ、止めようと思ったら止められたんだけどね。でも、子供には多少の失敗はさせないとね」っていう気持ちだったと、貴方は言ってるんですよ。

最初から天皇陛下を嫌っていると明示している人より、一見持ち上げているように書いている貴方の方が、何千倍もタチが悪い。

なお、「お礼」は結構です。
出来れば、もう二度と、陛下を侮辱し貶めるような、「質問」という態の「主義主張」は止めていただけると嬉しいのですけどね。
まあ、貴方のように天皇陛下を嫌うのも、思想信条の自由ではありますが、だったらせめて、あたかも天皇陛下を賛美する風を装うのは止めてくださると良いのですが。
    • good
    • 0

> 日本が「神がかり」のような奇跡の連続で救われなければ、日本終了だったというのが、大方の専門家の意見です。



そうですか。
で、貴方の天皇陛下に対する侮辱については、スルーですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>> 貴方の天皇陛下に対する侮辱


何の事ですか?

お礼日時:2021/03/17 09:22

ほぅ、ロシアのあれは助かったことにはならず、日本のあれは助かったことになる、ということですね?


それを、あの事故のおかげで、未だに生まれ育った土地に戻ることすらできない方々の前で、言ってみたらいかがですか?
「貴方たちは神によって救われた!この程度で済んだのは天皇陛下のおかげだ!」って。

No.1さんの

> 神の国で守護されているのでしたら、そもそも東日本大震災もおこらなかったでしょうし、歴史上最悪といわれる福島原発のメルトダウンなどもおこらなかったと思うのですが。

という回答に、

> むしろ子供には沢山失敗させた方が良いのです。もちろん命にかかわるような失敗は取り除いてやらねばなりませんが。

と答えてらっしゃいますね。
命にかかわるような失敗は取り除く?
へぇ?あの震災でいったいどれだけの「命」が失われたんでしょうね?
あの膨大な命は、「神」とやらが防ぐことも可能だったのに、「子供には沢山失敗させた方が良いのです」程度の理屈で摘み取られた、取るに足らないものですか。
へぇーーーーーーーーー、知りませんでしたよ。
そりゃあ御大層な神様ですこと!
そんな神様なんぞ、糞くらえですね!

昨日の陛下のお言葉を、貴方は聞きましたか?
あの真摯な哀悼の気持ちが、実は嘘であって、内心では「まあ、止めようと思ったら止められたんだけどね。でも、子供には多少の失敗はさせないとね」っていう気持ちだったと、貴方は言ってるんですよ。
いい加減にしなさい。
貴方の言っていることは、天皇陛下への冒涜です。
最初から天皇陛下を嫌っていると明示している人より、一見持ち上げているように書いている貴方の方が、何千倍もタチが悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本が「神がかり」のような奇跡の連続で救われなければ、日本終了だったというのが、大方の専門家の意見です。

広大なロシアなら、何千万人を避難させる事もできたでしょうが、狭い日本には何千万人を避難させる土地は有りませんから。

お礼日時:2021/03/16 12:35

インフラ、作業者の努力、現場責任者の判断を差し置いて


神の国のおかげというのはナンセンス
もちろん神の御加護があった(=ついていた)のは否めないが
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

我は原発所長を始め、東電の幹部達を最低の大バカ者達と馬鹿にしています。彼らに感謝の気持ちなど全く有りません。

そもそもが彼らが「やるべき最低の安全対策」を怠ったが為に、こんな事に成ったのです。

当時の東電の社員にしても、東電が「やるべき最低の安全対策」を怠っている事を内部通報するべきでした。その結果、当然解雇されるでしょうが、日本壊滅に比べれば取るに足りない事です。

お礼日時:2021/03/12 09:34

> つまり、日本は天皇陛下の居られる国、神の国だとしか言いようが無いですよね?



別に震災があってもなくても、「日本は天皇陛下の居られる国」ですけど?
震災が無ければ天皇陛下はいなかったとでも思ってるんでしょうか?
意味不明。

原発事故があっても助かった国は神の国なのであれば、先行事例でソ連がありますけど。今は独立してウクライナですね。
あちらが「神の国」の先輩格ってことでOK?
共産主義国家に神も仏もないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツタヤでなくても良いから、レンタルでチェルノブイリのDVDを観てから言ったらどうですか?

確かにロシアには神が居なかった事が分かりますよ。日本もロシアのように成る可能性が有ったのです。そうは成らなかったのは神の国だったからとしか思えません。
___________
https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA0001250XM
チェルノブイリ -CHERNOBYL-

お礼日時:2021/03/12 09:45

神の国で守護されているのでしたら、そもそも東日本大震災もおこらなかったでしょうし、歴史上最悪といわれる福島原発のメルトダウンなどもおこらなかったと思うのですが。



それに新型コロナにしても、東アジア諸国(日本、中国、韓国、台湾)の中で感染者数、死亡者数とも最悪です。

そもそも神国ならば第二次世界大戦で敗戦することもなかったと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

甘えた事を言ってはいけません。何もかも神様に頼ってはいけません。

你が子供の親だとして、子供のする失敗を全て取り除いてやる事が正しい子育てだと思いますか?

そんな事をしたら、子供は失敗から何も学ぶ事が出来なく成ってしまいます。

むしろ子供には沢山失敗させた方が良いのです。もちろん命にかかわるような失敗は取り除いてやらねばなりませんが。

お礼日時:2021/03/11 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!