
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
それが出来ない人よりは才能あると
思いますね、それ、する、しないに関
わらず出来ない人達よりは・・。
才能あると言う事はそれだけ普通の
頭脳の人達よりものの見方に幅や
角度をつけて考える事が出来、又、
それを表現する為の豊富な種類の
知識と頭の柔軟性も必要になります。
であるので、少なくても普通の人
よりは賢い人だと言う事が出来ます
No.6
- 回答日時:
>言葉選びや表現が独特だったり
難しいことをわかりやすく言える人は賢いと思いますが。言葉選びや表現が独特では賢いとは思いません。
>ユーモアがある人
ユーモアがあるというのは長所です。でもユーモアがあったからといって賢いとは思いません。
No.5
- 回答日時:
独特さよりも正確な日本語を求めます
現在いかに間違った日本語が横行しているか?
考えてみて下さい
「○○課長にご相談したところ後ほど
お電話します」といった電話対応など
No.4
- 回答日時:
言葉選びが独特かつ適切ならね。
独特なだけならただ風変わりな人です。
ユーモアについても、それ自体は魅力だしひとつの能力だとは思いますが、即「賢いな」とはなりません。
No.3
- 回答日時:
賢い選びか、賢い表現かによりますね。
10代の人が良く使うわけわからない言葉は、独特の表現で言葉の端々を繋げ合わせたり、端だけ表現したりユーモアはあると思いますが、賢さは感じません。
りょ、ぴえーん、もう古いかも知れませんが
それらのどこにも賢さはありません。
賢さは、もっと違う教養を交えたところに
見えてきます。
短歌などに出てくるような言葉や表現。とかとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おもしろい人は頭がいい?
出会い・合コン
-
真面目だけどユーモアがある人っていますか?
友達・仲間
-
おっとりしているのに鋭い人って
デート・キス
-
-
4
本当に頭の良い人は、自分の内面を容易にはさらけださない??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
壁をつくっている人ってどんな人ですか?
失恋・別れ
-
6
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
7
悪い意味ではなく「きっともう会わないのだろうな。会えないのだろうな。」と思う人は、あなたにはいますか
その他(社会・学校・職場)
-
8
女性は、誰に対しても同じ態度で接する男性と、自分の前だけ態度が変わる男性、どちらの方が好きですか?
モテる・モテたい
-
9
おっとりしているのに、仕事となると早い人はどうなっているのでしょうか。メカニズムが知りたいです。 職
会社・職場
-
10
心理学でよく言われる、好意を持った人間の方に体が向くというのは本当なんでしょうか? 話してる途中なの
心理学
-
11
恋している男性を取られそうな気がして不安です
片思い・告白
-
12
(社会人として、サラリーマンとして)「どこでもやっていける」と言われるのは褒め言葉ととっていいのでし
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
流量は高い?大きい?多い?
-
「資る」とは、「資する」のよ...
-
12時前後とは
-
楽しまれてください
-
「召し上がられる」と「お召し...
-
しませんの丁寧語
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
再来週の次はなんて言う?
-
「困らさせられる」という表記...
-
「概ね」とはどの程度を意味し...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
お間違えなきよう?
-
「私としては」の使い方を教え...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
十年一昔、30年前は何と言いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
10時10分前という表現をすると...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
12時前後とは
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
ここの常連さんがよく表現する...
-
ギャルゲー(エ○ゲー)における近...
-
しませんの丁寧語
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
お間違えなきよう?
-
流量は高い?大きい?多い?
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
楽しまれてください
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
おすすめ情報