

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではありませんが、概ねに決まった数値はないでしょう。
業界によって使い慣れた表現として、お互いに理解する範囲はあっても法的に規制するものではない筈です。概ねの意味はケースによって異なりますが、通常は一割以内ではないでしょうか。例えば12ヶ月のうち1-2ヶ月成績が悪くても、今年は概ね毎月計画を達成する事が出来たといいますが3ヶ月以上になれば無理でしょう。
概ね全体の半分が出席したという場合は、44-5%から49%ぐらいを指すと思います。40%を半数とは言わないし、50%なら概ねとは言わないからです。
例示された「概ねxx平方m以上」という表現は状況説明には使えても、法的な拘束の対象にはなりえないのでたとえ法文の中でも文学的表現のひとつと理解します。
法曹界でもし概ねが決まった数値を示すのならご免なさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 哲学 皆様、初めまして。 古代の中国哲学(宋学)に由来したようである「性情」の概念について知りたいです。 3 2023/07/08 14:14
- 会社・職場 公務員から塾講師への転職について 4 2023/07/24 22:42
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- その他(病気・怪我・症状) 医療ミスの示談について できもの簡単な手術です。 1 2023/08/24 16:24
- 釣り 東京湾LTアジ釣りの大物狙いについて 1 2023/04/10 12:11
- 宅地建物取引主任者(宅建) 根抵当権について。 宅建の勉強をしております。 根抵当権について少し理解が曖昧なところがあるので教え 3 2023/08/14 23:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- 哲学 科学の成果に頼る宗教は大概は邪教です 5 2022/04/19 10:51
- 高校 √2 やi=√-1につきまして 5 2022/05/06 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したく。」という表現について
-
「~したい」「~したく」は目...
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
12時前後とは
-
20代女 付き合って約2ヶ月で彼...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
「ていうか」や「というか」の丁寧...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
締め切りは{明日/明日まで/明...
-
「概ね」とはどの程度を意味し...
-
お間違えなきよう?
-
「びょおびょお」とは
-
再来週の次はなんて言う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
再来週の次はなんて言う?
-
お間違えなきよう?
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「販売させていただきます」に...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報