
すみません。以前からきになっていたのですが、聞く機会がなく自信がないことがあります。
x^2=2の解のうち、+の方を√2とすると、
X^2=2の解は±√2という話があると思います。
この場合は、√2と+√2は全く同じ概念で、平方根の+の方という意味かと思います。√2は+√2の+を省いたものと認識しています。
ところで、
X^2=-1となる解は、i=√-1とおくと
x=±iと表せる。という話だったように思います。
この場合、先程の例と同じく、iと+iは同じ概念なのでしょうか?つまり、+iの+を省いた略記がiである。
そのように考えて、高校数学の範囲では特に支障がないように思うのですが、
単なる略記ではないような気が、少しするのです。
うろ覚えなのですが、x^2=-1の解は二つある。それらは区別がつかないのであるが、片方を+i, もう一方を-iとして表記する。
こういう話ってありませんでした?
その場合、i=√-1は+iとは厳密に言うと異なる気がするのですが
考えすぎでしょうか?
類似の話で、絶対値と+の数の関係も
あるような気がするのですが、ごめんなさい。私の勘違いかもしれません。
いよいよ変なことを質問してたらごめんなさい。何か引っ掛かっていて聞いてみたかったのです。単なる+記号を省いた略記なら問題ありません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
√(-1)=i としただけでは。
二乗して -1 になる数は i だけでしょ。
虚数は 大小の判断が出来ないのですから、
正負の判断も出来ない のでは。
式の中で 虚数単位の前に付く +, - は
計算の 演算子 の意味しかないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
√2と+√2が全く同じ概念と言うならiと+iを同様に考えない理由はありません。
実際「うろ覚えなのですが」以降に出て来る話を読めばi≠+i
ではない旨書いてあるわけですし。
No.2
- 回答日時:
iの二乗=−1
を満たす一つの数iを虚数単位といいます
2次方程式の解が虚数解になるとき
虚数解の個数は2個になり
それらは互いに共役な複素数です
つまり+iと−iは
あえて書き直すと
0+1i
と
0−1i
という共役複素数ということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 05:30
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- 日本語 「かかりずらい」「かかりづらい」の表記について 5 2022/07/02 17:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 06:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農業高校は
-
通学定期廃止について質問です...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
人脈・人望・友人が 0でも新しく...
-
「高校生活への抱負」について...
-
部活
-
高校数学の入門問題精巧をやっ...
-
すみません。次の変形の証明を...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
高校生の皆さん
-
部活で・・
-
高校授業料無償化で東京や大阪...
-
今は高校の授業料がどこも無料...
-
親との関係について
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
化学基礎得意な方に質問があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
偏差値45未満の普通科高校って...
-
私が中学生のころ、(約20年前)...
-
欠時数についてです。 私は高校...
-
今年の寝屋川高校は定員割れし...
-
部活の顧問がうざすぎる
-
数IIの問題です。 18(2)教え...
-
進学校の高校生の方に聞きます・・
-
親との関係について
-
高1です。僕は富山の自称進に通...
-
なぜ∃がそのまま外れるのか、お...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
18(2)がわかりません 解説お...
おすすめ情報
実数の+∞を+符号を省略して∞と書くのと同様に、
虚数単位のiは、それを使って表現されるx^2=-1の解の一つである+iの符号を省略した略記と考えて良いのでしょうか?