
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「変えずに書いた場合間違いになりますか」と言う質問ですが、この場合「間違い」とはどう言う意味かによって回答が変わって来ます。
まず「数学的に正しいかどうか」と言う意味であれば、前述のように数の計算では積の交換法則が成り立つので、例えば
b×c×a
と言う式を
a×b×c
に直しても直さなくても式の意味は変わりません。つまり「数学的に正しいかどうか」と言う意味であれば「順番を変えなくても間違いではない」となります。
ところが数学の世界には「なるべく見た目をきれいに書く」と言う作法があります。なので「作法に適っているか」と言う意味では
b×c×a
と言う書き方ではきれいに見えないので「間違い」と言う事になります。
この「数学的な意味で間違っているか、それとも数学の作法に適っていないだけか」と言う区別は意外と重要です。とは言え「内容を理解できれば区別は自動的にできる(ようになる)」と言うものですが。
No.9
- 回答日時:
ちなみに私がやったような理屈っぽい話をするまでもなく「分配法則まがい」の式を見るだけでおかしい事はすぐに分かります。
回答に書いた「分配法則まがい」の式の左辺ではaが1つなのに対して右辺ではaが2つになって増えてしまっています。No.8
- 回答日時:
かける順番を変える理由ですが、単純に「その方がきれいに見えるから」と言うだけです。
質問文の式の左辺と右辺ではどちらがきれいに見えるかを考えれば分かると思います。No.7
- 回答日時:
質問者様の信じておられる「分配法則まがい」が成り立つとしたらどうなるか、できるだけ一般的な形でやってみましょうか。
まず先にも書いた「分配法則まがい」をもう一度書きます。
a×(b×c)=a×b×a×c
ここで
a=a1×a2
と言う具合にaを2つの数a1とa2の積として表す事にします。そうすると
(a1×a2)×(b×c)
=a1×b×a1×c×a2×b×a2×c
積は可換(順番を入れ換えても同じ)なので
a1×a2×a1×a2×b×b×c×c
=a^2×b^2×c^2
つまり式の解釈を変えただけで元の式が勝手に2乗されてしまいました。こんなアホな事が起きるわけはないでしょう。
No.6
- 回答日時:
補足を読みましたが、分配法則を間違えています。
分配法則とはa×(b+c)=a×b+a×c
(a+b)×c=a×c+b×c
と言う法則です。質問者様は
a×(b×c)=a×b×a×c
と勝手に思い込んでおられます。こんなアホな事が起こるわけないのはa、b、cに具体的な数を入れてみればすぐに分かるでしょう。
No.4
- 回答日時:
なにか誤解されているようですが"-(a-b)(b-c)(c-a)"とは"(-1)(a-b)(b-c)(c-a)"に等しいのですから、補足の「マイナスが3つ全部にかかって、3つとも逆にはならないんですか?」とはなりません。
3つとも乗算なのですから...No.3
- 回答日時:
順番を揃えたら?
(a-b)(b-c)(a-c)=-(a-b)(b-c)(c-a)
(a-c)=-(c-a)になってるのが解る筈。
これが解らないなら問題が大きいよ。
-(c-a)=(-1)×c + (-1)×(-a)=-c+a = a-c
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いくら圧縮しても水の密度は変わらないのに深海にいくと生身の人間が潰されてしまうのは何故ですか?
その他(自然科学)
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
アポロ疑惑です!この写真は10m以上の高さからとられていますが、
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
5
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
6
なぜ∃がそのまま外れるのか、おしえて下さい
高校
-
7
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
8
ネット上にあった説明なのですが、これは正しいですか? (原文をそのままコピペしました) 【ボリューム
数学
-
9
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
11
女子がプールの授業を見学するのが多いのは甘えですよね 体型の出ない水着を採用した途端見学者が減ったと
高校
-
12
なぜ分子が1になるんですかこれ?あと、なぜ答えが0なんですか? 数学数学
数学
-
13
【至急】 小論文 30点満点で採点してください。 問題: 「聴くことにおいて大切なことは待つことであ
大学・短大
-
14
大学の研究室がしんどい
大学院
-
15
僕の将来の夢は不老不死の薬を発明するです。どうですか?
メディア研究
-
16
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
17
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
18
レポートの最後の部分に書く参考文献は文字数に入りますか?
大学・短大
-
19
日本の税金、1億人×1円=1億円ですか
数学
-
20
計算の解き方を教えてください! x1=2 x2=5 x3=10 x4=15 y1=20 y2=18
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
県立高校で教師が飲酒
-
高校無償化
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校生でメタルが好きな人いま...
-
高校で入る部活に悩んでいます...
-
通信制高校に週2日程度通ってる...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
同じ高校に親が教師で子が生徒...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
すみません。次の変形の証明を...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
新高一女子です 高校に行きたく...
-
学校で勉強合宿と言いましたが
-
高校入った当初はこんなに疲れ...
-
高認を受けて、通信制大学へ行...
-
1クラスに同じ中学出身者が集ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
偏差値45未満の普通科高校って...
-
私が中学生のころ、(約20年前)...
-
欠時数についてです。 私は高校...
-
今年の寝屋川高校は定員割れし...
-
部活の顧問がうざすぎる
-
数IIの問題です。 18(2)教え...
-
進学校の高校生の方に聞きます・・
-
親との関係について
-
高1です。僕は富山の自称進に通...
-
なぜ∃がそのまま外れるのか、お...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
18(2)がわかりません 解説お...
おすすめ情報
マイナスが3つ全部にかかって、3つとも逆にはならないんですか?
足し算とかでつながっている訳ではなく掛け算なので分配にならないということに気づけました。ご回答ありがとうございます
また他の疑問が出てきてしまったのですが、わざわざ順番を変えるのはなぜですか?変えずに書いた場合、間違いになりますか?
数学が苦手で全然分かりませんがわかる方よろしくお願いします