重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は青森県在住。
34歳です。
幼少から青森ねぶたが大好きで、昨年中止になるまでは毎年参加してきました。
専ら見るほうですが…
今年は開催される方向らしいです。
ねぶたバカの私にとっては当然開催されれば嬉しいですが、青森ねぶたは世界中、日本全国から観光客がきます。
感染リスクを抱えて参加するのは不安です。
なにも今開催しなくてもという思いもあります。
仮に開催されれば2,3年様子見て決めようかなと思っています。
そういう祭りやイベントが開催されて変異種や感染拡大になる可能性はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 正式な祭りの有無の発表はまだありません。

      補足日時:2021/03/15 22:10

A 回答 (4件)

No.3ですが、



ねぶた祭りの有無はオリンピックで判断なんじゃない?

ねぶた 開催されれば 盛り上がるだろうけど…
今の状況からすれば…

仮に、ねぶた祭り開催でも、
様子見て参加できれば参加で、
無理そうならRAB ATV ABAとかのテレビ放送見て我慢っスね。
    • good
    • 0

感染拡大の可能性はあると思います。


なので、
テレビの放送を見る とか、
DVD観て我慢する とかしたほうがいいと思う。
青森ねぶた、
弘前ねぷた、
五所川原たちねぷた、
八戸三社祭り、
秋田竿燈、
岩手盛岡さんさ、
どの祭も ヤバいね (-""_""-)

今年は 我慢で。
「私は青森県在住。 34歳です。 幼少から」の回答画像3
    • good
    • 0

今年のオリンピックは海外の客は受け入れないそうですのでねぶたも同様の処置を取るのではないですかね


(わかりませんが)

当然それでもビックイベントがあれば感染拡大の可能性は大いにあるでしょうね

最低でもワクチンが一回りしてからの方が無難ですよね
    • good
    • 0

あると思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!