重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

桜って、開花してから何日ほどで散るのでしょうか?

A 回答 (5件)

10日目なら、散り始めてるかも知れませんね…



でもお花が咲いてる期間は、気温が低いと長く、気温が高いと短くなるので、お住まいの地域の天気予報で開花状況をチェックされるしかないかな、と思います…(^^)、、

でも、散り始めの、花びらがいつまでもいつまでもひらひら舞ってるのも、幻想的で本当に綺麗ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回もご回答していただきありがとうございます。
やはり10日目は微妙ですよね...
気温も関係するんですね!とても参考になりました。

お礼日時:2021/03/15 23:31

【ソメイヨシノの場合は】


・咲き始めてから満開になるまでには、一週間から10日かかります。
・桜の花が散り始めるのが満開になってから3~5日後です。
つまり、桜の開花から散るまでには、たった2週間程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!とても参考になりました。

お礼日時:2021/03/15 23:29

地域にもよると思いますが、開花から満開まで約1週間、満開から散ってしまうまでが約1週間だと思います♪

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!私の地域では開花予想日が21日で、31日にお花見に行くんですけど綺麗な状態を見れるでしょうか...?少し心配です...

お礼日時:2021/03/15 22:09

最初の開花からほぼ全部が散るまでに20日くらいです

    • good
    • 1

1週間ほどです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!