限定しりとり

2階和室の畳からクッションフロアに変える為ホームセンターで購入したものに質問です。
やり方だけ調べて素材を調べずに気持ちだけ先走って購入して後から気になって仕方がありません。
1、根太に使う木材を赤松浅木30X20と書いてあるのを購入しようとしましたがそれより安い杉30X40をかってしまいました。
購入する前から軽いなと思っていましたが根太に杉の木を使用しても大丈夫でしょうか
2、床板に使う木材を商品名も見ずに見た目だけで購入したらJASコンクリート型枠用合板1800x900x12mmと書いてありネットで調べて後悔していますがそのまま使用しても大丈夫でしょうか
3、コンパネについてホルムアルデヒドの事で色々書いている方が多かったのですがホルムアルデヒド除去アイテムなどでは効果はだめでしょうか
4、もしそれでも使えるのであればそれぞれに使う詳しいビス内容も教えていただきたいです。
YouTubeでやり方だけ調べて素材の知識が全くない状態で購入した結果がこの質問量になってしまいました
返品も買い直しもできない状態ですので完全に無理でしたら諦めるつもりですが今ある物でできそうであれば対処法も教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • コンパネは無塗装の物です。

    「2階和室の畳からクッションフロアに変える」の補足画像1
      補足日時:2021/03/21 03:49

A 回答 (2件)

畳を剥がしても、その下には座板があり、根太も入っています


今購入の垂木でも強度不足にはなりません

施工方法としては、現状の座板の上に垂木を入れ、コンパネを敷けば良いだけです
元々の座板や根太はそのまま利用し、畳の厚さ分かさ上げすると言うことです

畳の厚さは60mmですので、垂木は縦にして使います
40mm+12mmで合計52mm
仕上げ用フローリング材6mmまたは9mm
これでほぼ同じ床位置になります

現在の合板は低ホルムアルデヒドがほとんどです
アレルギーがひどくない限りは気にする必要はありません

施工方法としては、座板の流れに平行に垂木を入れます
(元の垂木と直交にします)
で、垂木がクロスする部分で釘や木工ビスで固定します
垂木の間隔は、両隅の垂木のスパンを測り、割り算をします
その数値が、35cmから40cm程度が普通です
分かりやすく、36cmで決めて下さい 端数分は両端の垂木で消化させます
壁の内々寸法ですので、2間なら3480mm程度です 更に垂木自体を隅から10mm程度離しますので両側で20mm 垂木の幅30mmを差し引き
3430mmくらいですね この場合なら36cmで割れば、9で、両端の垂木の間隔は27.5cmになります
コンパネを部屋の中央から両端に割り振る感じです 1820mmですので、カットをして長さを整えコンパネを納めます
垂木とコンパネで木工用のビスの長さを変え使うのがベストです
垂木用の場合は垂木の高さ40mm+元の座板の厚み15mmですので、90mmが理想です コンパネには32mmまたは38mmです
(座板の浮いている部分には、コンパネ用で先にしっかり固定させます)

コンパネを貼る際には根太ボンドを使って下さい

フローリングを貼る時には、木工用ボンドを使い、専用のへらで慣らします
(ホームセンターで確認して下さい)

新たな垂木の間に、床用の断熱材を挟み込めば、より快適になりますよ

書き切れないので最低限だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

よかったです安心しました!
施工方法から計算方法、適正ビスから詳しくて
全て詳しく事細かく買いてくれて助かりました!

お礼日時:2021/03/21 05:13

杉、コンパネで大丈夫です。

 
ビスはコンパネビスです。 
ホームセンターで箱で買えます。
クッションフロアもコンパネの上から
クッションフロアボンドでバッチリ付きます
フローンングもその上から出来ます。


プロはお手本通りで
手間がかからない材料使ってるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

よかったです安心しました!

お礼日時:2021/03/21 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!