dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple Store店頭でiPhone12miniを購入したいと考えています。
現在Softbankユーザーで家族割を使っているので、その状況を残したまま契約するつもりです。また、支払いを親から自分名義に変更したいと考えているのですが、この手続きってSoftbankのショップではなくApple Storeでも出来るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様のご回答で段々と整理されてきました。
    自分は今後
    ①Softbankショップ:支払名義の変更、家族割の適用
    ②Softbankショップ:SIMカード及び契約を5G対応に変更
    ③Apple Store:iPhone12miniを購入する
    このときSoftbankキャリアで契約、①で購入したSIMカードを差込み使用開始

    ②(できれば①も)と③は同日中に、という流れで考えています。
    何か問題点等ありましたらご教授ください。

      補足日時:2021/03/21 11:52

A 回答 (9件)

>そのSIMカードは現在使用しているiPhone8では使用できないということでしょうか……?



現在 iPhone8 を使っているというのは、初聞きです。

仮に現行契約のままで 12mini を独自入手。
この状態で SIM を差し替えた場合、5Gネットワークに入っても 12mini では5Gが使えない、という意味です。単純差し替えには問題がある理由はこれです。

(端末の入手経路は置いといて)機種変更は iPhone8 -> 12mini なのだから、それだけわかればいいじゃないの?
なぜ裏返しの話になるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てっきりiPhone12を買うより先にSoftbankで5G対応SIMカードも買って契約内容も変更するのかと思っており、その場合今使っているスマホが5G非対応でSIMカードが差し込めず使用できなくならないのかなと思って聞きました。Softbankショップ以外でスマホを購入したことがなく意味不明なことを申し上げてすみません………。

お礼日時:2021/03/21 18:56

自分なら③を最初にします


先に端末を買って、一緒にショップへ持っていったほうが無駄がない
その場で「手持ちの端末に機種変更すること、契約を変えること、名義人の変更もしたい」旨を伝えて完結させます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
Apple Storeでキャリア契約すると最後にSIMカード挿して動作確認までしていた記事を見たので自分もそうしなければならないのかと思っていました。その方が楽ですね。

お礼日時:2021/03/21 13:32

iPhone12系は5G端末ですよね。


以前の iPhone などでは 4G までしかサポートされないので、5G への契約変更とSIMカード交換が必要だと思います。現行契約のまま、単純な SIM 差し替えで済む話でもないと思う。ソフトバンクは契約端末ごとに SIMカードに違いがあったりで、面倒なのです。

現在の使用している回線の契約者はあなた、親のどちらなのでしょうか?
それによって手続き上、両名来店や委任状所持のあなた、それともあなただけだけ済むのか、大きく変わるのですが。一括請求を分離するということなので、新たな支払方法の登録が必要。

ソフトバンクショップで契約支払関係だけもスッキリ整理してから、端末は Apple Storeで購入でいいのでは?

ソフトバンクで機種変更したくないのは、購入代金の差や分割払いなどのしばり契約に問題がある、との認識だからですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。Softbankで機種変更をしたくない理由は正におっしゃる通りです。
5Gへの契約変更とSIMカード交換というのは、Softbankショップで、iPhone12を購入する前に行うべきなのでしょうか?そのSIMカードは現在使用しているiPhone8では使用できないということでしょうか……?

契約者は親の名義で、現在離れた場所に住んでいるので委任状を書いてもらおうかと検討しているところです。

お礼日時:2021/03/21 11:28

>では、Apple Storeでは契約内容は全く変更できず、従前の契約を引き継ぐことができるにとどまる、ということでしょうか?



その通りです、契約変更はSoftbankで行ってください
買ってきたiPhoneに古いiPhoneから抜いたSIMを入れ替え、設定すれば今の契約の状態で使えます、データ移行などは別途行う必要があります

【Softbank公式:他社が販売するSIMロック解除済み製品をソフトバンクで利用する】
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/port …

【他参考】
https://sidedish.org/archives/8014
https://simchange.jp/softbank-sim-free-apn/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にURLまでつけていただきありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2021/03/21 11:23

コメント拝見しました。



使用iPhoneの変更前後に関わらず、
支払い名義人の変更はSoftbankで手続きする、
で、大丈夫です。

例えば、新iPhoneが壊れたときに
手元に残しておいた旧iPhoneにSIMを差し替えて代用する場合、
いちいちSoftbankで手続きしなくてもいいって覚えておけば、
iPhoneとSIM(キャリア)の関係もわかりやすいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで携帯ショップで手続を行なっていたので気づきませんでしたが、とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/21 11:22

できません


Apple Storeでは契約に関する事は取り扱っていません
端末の販売と修理のサポートが中心になります

契約に関する変更は、Softbankのストアで行う必要があります
名義変更の場合はネットではできないようですね
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10050
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では、Apple Storeでは契約内容は全く変更できず、従前の契約を引き継ぐことができるにとどまる、ということでしょうか? 例えばギガモンスターからメリハリ無制限プランに変更するなど……

お礼日時:2021/03/21 10:34

アップルストアは端末を売るだけです。


その端末の使用契約はSOFTBANKで行ってください。
名義変更もSOFTBANKで行いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名義変更については別途Softbankで行わなければならないってことですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/21 10:32

Softbankとの契約は、Softbankで変更になります。



家族割などの契約についてはSIMに紐付いています。
なので、
新しく買うiPhone12miniについては、いまお持ちのSIMを差し替えるだけでいいです。
「iPhone12miniへ契約変更します」といった届け出は不要。
SIMのサイズが合わない場合などはSoftbank変更手続きが必要です。

Apple Storeでは、SIMを入れたいスマホを購入するだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
ではApple StoreでiPhoneを購入後(前でも)に、Softbankに対して支払名義人の変更を行う手続を踏めば自分の希望通りになりそう、ということで合ってますでしょうか?

お礼日時:2021/03/21 09:58

できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できないことが事前にわかってよかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/21 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!