dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英単語ってどうに覚えるのが一番効率的ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

英語の達人と呼ばれる人でも、単語の覚え方は様々ですし、効率的な覚え方がひとつとは思えないです。


以下に達人といくつかの方法を書きますね。
・その単語の意味を思い浮かべながら、100回発音する。
・単語カードを作り、階段(二階建ての家だったらですが)の上下に箱を置き、1枚づつ持って、上り下りの時に覚える。
・B5用紙に2列に単語20個を日本語の意味とともに書き、一日中持ち歩いて覚える。覚えられなくても、翌日には新しい20個にする。5日これをやったら、2日は復習。4クールやったら、元のをまた覚える。
・覚えようとする単語から放射線をいくつも書き、知っている同義語、反意語、日本語など、関連する言葉を書いて、覚えようとする単語を取り囲む。

私は家に階段がないので、階段使う方法はやってないですが、他はやりました。
でも、『1番』と言えるものはないです。『覚えて、忘れて、覚えて、忘れて…その繰り返し。それでも諦めずにまた覚える』に尽きますね。
    • good
    • 0

単語を憶えるのに苦労するようでしたら、英語は諦めて得意科目で点を稼ぐという方法もあります。

    • good
    • 1

スペルは手が覚えるように、声に出しながら何度も書く♪



単語そのものは、パソコンなどで簡単に検索するのでなく、辞書で単語をひいて、その単語の項目を分からない単語があっても気にせず、とにかく最初から最後までざっと読むようにすると、単語から単語への単純な直訳でなく、その単語の持つ雰囲気、ニュアンスが分かるようになって、見慣れない形で出て来ても、おおよその見当がつくようになると思います♪
    • good
    • 0

単語を丸暗記しても、使うときに、読むときに機械的にはめ込んで意味が通じなかったり、うまく使えなかったりします。

その結果覚えても苦痛なだけで、効率が悪くなってしまうと私は思ってます。

辞書でも、単語帳のようなものでもいいですが、提示している例文を書き出して、その文をみて全体の意味がわかるようにする作業のほうがいいと私は思っています。

結局最終的には単語だけが提示されて、意味をいうというのはテストでもあまり出ませんし、文を訳すとか、文意を読み取るとか、英文を書くということになりますから。

もっと乱暴な(だけど理にかなっている)と思う方法は、英単語を覚えない。ひたすら長文を読むということです(辞書を頼りに)。バランス良く単語帳もやればより良いでしょうけど。
    • good
    • 0

効率的な英単語の覚えかた



1.人間の脳は見聞きしたことをすべて覚えていると、脳がパンクします。だから、覚えたこと(短期記憶=RAM)は1時間経つと半分は忘れます。1日経つと80%忘れます。そういう風に脳はできています。だから、1時間以内にもう一度大事なことは思い出してみましょう。さらに、夜寝る前にその日覚えたものをもう一度復習して、うろ覚えの部分をしっかりと覚えなおしましょう。これだけやれば、かなりの進歩が約束されます。そして、翌日、昨日覚えたうちでうろ覚えの部分をしっかり覚えなおしましょう。これの繰り返しによって、「一度覚えたけど、見たことはあるけど、思い出せない」単語をなくするのです。
要するに、覚えるよりも「繰り返し復習して、記憶(短期記憶=RAM)を固定化(長期記憶化=ROM)」するのが覚えるコツ、ということです。

2.むやみに書いて覚えたりしようとせず、物語化して、イメージで覚えましょう。例えば、”elegant=上品な”を覚えるとしたら、お母さんが上品なしぐさで卵焼きを作っているのをイメージしながら、"elegant ○○、卵焼き作ってる” 、で覚えるのです。
世界記憶選手権に出場したり、円周率の世界記録者は、皆さんこのような方法で、物語をつないで記憶しています。

3.記憶は睡眠中に脳に固定化されます。試験前に夜も寝ないで勉強しても、効果がなかった経験をお持ちでしょう。睡眠時間はしっかり確保しましょう。

4.1日10個覚えたら、3年間で1万個覚えられます。これだけあれば大学受験は安心でしょう。

5.具体的な記憶方法
①まず15個覚える。
②1~2時間ほどして、もう一度全部を思い出してみて、覚え切れていないものを覚えなおす。
③夜寝る前に、もう一度復習して、覚え切れていないものを覚えなおす。
④翌日、新たな15個を覚える前に、昨日覚えたものを思い出す。覚え切れていないものを覚えなおすと同時に、暗記帳を作ってそこに覚え切れていないものを記載する。
⑤暗記帳に覚え切れていないものを、上記の要領で毎日書き加えていって、暇を見ては思い出してみる。完全に覚えたものを消していく。
必ず効果が表れます。がんばりましょう。

(忘却曲線)
https://atsueigo.com/forgettingcurve/

「英語の暗記方法」短期記憶から長期記憶へと定着させる方法
https://blog.sptr.jp/englsih-memorize/

(英単語を30分で50個覚える方法)


(「自分ごと」にして覚える! 脳科学的に見る“忘れない”記憶法)
https://news.mynavi.jp/article/20200427-1021350/

あなたが英単語帳を一生終えられないたった1つの理由。人気YouTuberが教える3つのステップとは?
https://ddnavi.com/review/674408/a/

2カ月で4000語を暗記!英単語の超「覚え方」
https://toyokeizai.net/articles/-/368813
    • good
    • 0

文の中で自然に覚える

    • good
    • 0

語源を使って覚えるといいと思います。


例えば、輸入するという言葉[import]は「中に(in, into)」の意味の接頭語である「im = in」と「運ぶ(carry)」という意味のラテン語「portare」が由来の「port」が合わさった言葉。

ここで、portとかに注目すると、
ex- [接頭語:外に] + port[語根:運ぶ]=export「輸出」
trans-[接頭語:〜の向こう]+ port[語根:運ぶ]=transport「輸送」
pass- [接頭語:通る] + port[単語:港]=passport「パスポート」
port[語根:運ぶ]+ -able[形容詞接尾語:〜できる]=portable「運べる」

などと芋づる式に覚えることができます。ここで新たに[form]とかを付け加えると
in-[接頭:中に]+ form[語根:形づくる]=inform「知らせる」
trans-[接頭語:〜の向こう]+ form[語根:形づくる]=transform「→ 向こうに形づくる → 形を移す → (動) 〜の形を変える」

など、transなどをよい例に、他で使った接頭語、接尾語等を使いまわしていることがわかるはずです。慣れれば楽しいので、こういう覚え方もあるよという参考程度に。
    • good
    • 0

「見る・聴く・言う・書く」の四感を同時に働かせるのがよろしいと思われます。

つまり、単語を見ながら、発音を聞きながら、発音をマネしながら、書いてみる。
それに最もふさわしい、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0

一番効率的な覚え方は【書く】ことです。


漢字をどうやって覚えましたか? 同じですよ。
外国人は日本語を覚える時に、ひたすら書いています。単語、ひらがな、カタカナ、挨拶、などなど。

少し上級になったら英語の新聞をネットなどで読むことです。今、日本などで話題のことに関する記事です。日本語ではすでに理解していますから、内容は分かり易いですよ。そこで英単語が出てきます。日本語でこう言うのが、英語ではこうなんだ、と発見します。印象に残ると覚えたということです。

あとは、王道ですが、教科書です。テキストの文章を丸ごと暗記するくらいくり返して読めば覚えます。暗記から逃げてはいけません。この場合も書くことは必須です。耳や眼だけでは記憶に残りません。
    • good
    • 0

語彙を増やして語感を養うには、質の良い英文を読んで読んで読みまくるのが一番効率的です。


英文解剖ばかりやっていては、百歳になってもロクに英語力は向上しません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!