
私の母のスマホですが、現在私と同じdocomoを利用しております。使用状況は、外でほとんどネットをすることがなく、自宅ではWi-Fiがある為、月に1GBも使っていません。ただ通話の方が、公私で毎日のように通話していますので、かけ放題プランにしています。ちなみに通話相手はガラケーやスマホであってもLINEの使い方が分からない年寄りばかりなので、どうしても電話回線のみとなります。また、メールも相手がLINEなど使えない為、ほぼSMSとなります。
現在、月額5,300円ほど支払っており、格安スマホに変えようか検討しています。上記の利用内容で格安スマホに変えた場合、どこの会社がお得なのでしょうか?お詳しい方、お教え願います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>母は外でガラケーを使うことが恥ずかしい!と言ってスマホに変えたので、多分受け入れないと思います。
ガラホ・・というのもあります。
>最近はお年寄りでもスマホが多くなってきていますが、いかんせん全く使いこなせていないのが現状のようです。せめて皆がLINEを使えるようになれば、通話し放題のオプションをせずに済むのですが。
うちのほうのように田舎であればあるほど、lineを活用して孫たちの動画や画像を見せ合ったりしていますから、すぐにバンバン使うようになりますから・・・お使いのポイントで無料扱いになる格安にするのもよいかもしれませんよ。
ご回答有難うございました。ガラホでもあの見た目が恥ずかしいらしいです。母はある程度使いこなしているので問題ないのですが、周りの人間が全くスマホを使えず、また使う気をないようなので、結局LINE通話などはできないみたいです。お年寄り全員に講習を義務化してほしいですホントに…
No.6
- 回答日時:
格安スマホって、安いスマホの事ですよ。
質問を見た限りでは、スマホの問題ではなく、格安プランや、格安SIMの業者(MVNO)を思案しているように思えますが、如何でしょう?
1GB未満の利用なら、楽天モバイルが「最安!」でしょうが、
電波エリアの問題と、無料電話のRakutenLINKの使い方がわからなければ(母が間違えば)、通話料だけで何万円にもなるでしょう(笑)
安いのは理由があります https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12266041.html
デフォルト以外の通話アプリを母が使いこなせるか?が最大の問題でしょう。
Wi-Fiだと非通知になるとかね・・・
そういう問題が無い(通常アプリでの利用)のは、1社だけ「日本通信」
3GBで24時間通話定額(カケホ)で、 2,480円です。
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
現在ご利用のドコモの端末で、SIMカードを差し替えれば、ほぼ利用可能です。
デメリットは、通信速度が1/3ぐらいな事です。
ただし、
MVNOなど格安業者では、全ての手続きは、ネット契約ですので、貴方が代理で手続きが必要でしょうね(契約者名義が母なら、本人の身分証明)SIM到着時に設定なども必要かも。
No.5
- 回答日時:
料金を下げるために必要なのは通話プランの安いところがよいのかなと思いました。
お母さまの周囲を変えるは難しいですから。
今カケホのようですが、1回5分以上ということでしょうか。
MVNOのカケホプランだと1回10分以内というところがあります。
UQモバイルやワイモバイルがそうです。
1回の通話が10分を超える場合は通常のカケホにしましょう。
上記は回線がドコモじゃなくてよい場合になりますが。
また、通話専用アプリからの発信で問題ないということであれば選択肢が広がります。
契約したMVNOが用意しているアプリから発信します。
1回10分以内の通話プランがあります。
やはりそれを超える場合はカケホとなります。
UQとワイモバイルはさほど言われてはいませんが、他社のMVNOを通信速度が遅いと言われているの外出先で遅い場合がありますのでお母さまに確認する必要があります。
(通勤時間帯やお昼時)
注意が必要なのはSMSが多いようですがドコモのメールアドレスでやり取りしていた人たちとメールでやり取りできなくなる可能性があります。
UQとワイモバイルはキャリアメール扱いのメルアドがありますが、古いガラケーの設定のままだとそれらが受信できない設定になっていて受信してもらえないことがあります。
これも周囲の問題となります。
もし、全部をクリアしたうえでキャリア変更する場合、サポートがなくなります。
質問主様全面的にサポートするなら問題ないですが、そうでないなら対面窓口があるところにしましょう。
ご回答有難うございます。10分無料も進めましたがめんどくさい!の一言で却下されました。もうこのままドコモのアハモで済まそうと考えてます。
No.2
- 回答日時:
思い切って、お母様のスマホを「4G ガラケー」に変える・・というのはいかがでしょうか。
今使っているスマホはちょうど小型パッド・パソコンのようにして、自宅のWi-Fi接続でlineやインターネットなどを使えますから無駄にはなりません。
外に持って歩く時にも、Wi-Fiスポットにパスワードを入れて使える場所が増えてきています。
電話用の機種(4G ガラケー)と、小型パソコン的なスマホの二台持ちにすると、本人にもストレスの負担がなくお安くなりますよ。
なくすのが心配でしたら、ストラップを活用する方法がありますし。
ご回答ありがとうざいました。良い方法だと思うのですが、母は外でガラケーを使うことが恥ずかしい!と言ってスマホに変えたので、多分受け入れないと思います。最近はお年寄りでもスマホが多くなってきていますが、いかんせん全く使いこなせていないのが現状のようです。せめて皆がLINEを使えるようになれば、通話し放題のオプションをせずに済むのですが。
No.1
- 回答日時:
それなら、まず楽天モバイルと契約したらいい
楽天モバイルは、基本的に通話無料で使えるし、1ギガ未満なら、通信料金無料← さらに4/7までに申し込みしたら、一年間 通話通信完全無料になる
ただ楽天モバイルは、つながらないエリアが多いので、メインで持つのは厳しいから、1ギガでの格安シム契約するのがいい
1000円くらいだけど、1000円から下は、もうあんまり下げれないから
それならわたしOCNを使う
OCNなら、端末が安くかえる
1円もある
ただ格安シム全般 安い代わりに、昼間や朝の通勤の時間帯はつながらないものと考えたほうがいい
ご回答有難うございます。楽天モバイルは私もチェックしていたのですが、あまりに安過ぎて何か裏があるではないか?と勘ぐってしまっていました。再度調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホとガラケーの2台持ちの場合の運用方法について 4 2022/10/13 07:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
- au(KDDI) 母のガラホはUQ モバイルでも使用できるタイプらしいのですが、UQで使用する場合ネット利用可能のスマ 2 2022/03/25 17:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイル継続か否か 4 2022/05/20 11:02
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで電話とSMSのみの利用を利用する場合、最も安い業者及びプランはなんなのか? お読みいた 4 2022/04/13 18:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルの着信専用 2 2023/02/24 09:53
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) スマホの無料通話(ビデオ通話)について 現在LINEを主で無料通話をしておりますが、LINEが不安定 1 2022/12/12 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします スマホを落と...
-
楽天会員の携帯拾得
-
楽天モバイルのスマホと楽天Wi-...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
OCNモバイルONEのSIM交換をした...
-
格安SIMの契約条件は日本に住所...
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
SIMフリースマホについて
-
simフリーのpixel8aを購入しよ...
-
povoで安いトッピングは?
-
格安SIM povoってどう?
-
格安スマホ
-
今度やっとこさスマホデビュー...
-
povo2.0は、過去1年以内に5回線...
-
私は、現在62歳です。Ymobile20...
-
こんにちは 楽天モバイル契約し...
-
OPPO Reno 11 A のバッテリー劣...
-
Xiaomi Redmi125Gと、AQUOS SEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
03、050から始まるナビダイヤル...
-
中学生の恋愛相談です。 僕はに...
-
LINE通話のパケット通信料は、...
-
斉藤さんアプリで盗聴?
-
OPPO Reno5 A(SIMフリー版)si...
-
部屋間通話アプリを探しています
-
おすすめのキャリアを教えてく...
-
デザリング側のスマホで通話で...
-
斉藤さんアプリで盗聴される?
-
アプリで知り合うテンションが...
-
ドコモでのタブレット契約について
-
SIMフリーのことでお聞きしたい...
-
格安SIMのオススメ
-
マッチングアプリ初心者です。 ...
-
楽天モバイルを使ってますが、...
-
この中で、電話、携帯電話が、...
-
毎日実家と30分くらい通話して...
-
格安シムの中で一番安い会社は...
-
楽天リンクはカウントフリーで...
-
スマートフォンの維持費を抑え...
おすすめ情報