重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問です
筋肥大について。
食事から十分なたんぱく質を摂取できていればサプリメント(プロテイン粉など)
無しでも筋肥大できますよね?

A 回答 (3件)

理屈はそのとおりですが。



実際、食事から十分なたんぱく質を摂取するのはかなり大変です。
普通なら体重g。60kgの人なら1日に60gが必要。
筋肥大が目的でハードな筋トレなどしていれば、その1.5~2倍が必要です。

だいたいお肉や魚だと100gでたんぱく質は20g弱。
たまご1こで8gくらい。
一応、豆腐やご飯やパンにもたんぱく質は含まれていますが
アミノ酸スコアが良くない。
植物性たんぱく質は体内で有効利用しにくい。

朝昼晩、毎食150~200g以上のお肉か魚、さらにたまごなどを食べるのはかなり大変。

朝トーストとハムエッグとコーヒー、昼ラーメン、夜チャーハン
・・・なんていうメニューだとまるで足りなくなりますよ。
    • good
    • 1

はい、そうです。


あなたのおっしゃることは完全に正しいです。

食事でたんぱく質の必要量を摂取できていれば、十分に筋肥大します。

プロテインは「できるだけ、たんぱく質だけ摂れるように食材からたんぱく質だけ抽出した栄養補助食品」です。
身体はたんぱく質とたんぱく質を区別しません。アミノ酸スコアが100であれば確実に筋肉の原料として使えます。

また、「十分にたんぱく質の必要量を摂取できている」にも関わらず、必要量以上のたんぱく質を摂ればそれは体脂肪として蓄えられることになります。
たんぱく質は比較的、脂肪になりにくい栄養ですけれどもね。

ですから自分の必要量を把握することが大事です。

プロテインに手を出すのは、便利である(粉を溶かすだけでたんぱく質が摂れることと、できるだけたんぱく質だけに絞れること)ほかには、
食事から必要量を摂るのが難しくなってきたときで十分なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
サプリメントなしで頑張ります!

お礼日時:2021/03/26 20:45

僕はプロテイン飲んでいません。


ガチムキムキを目指さないのであれば不要だと思ってます。
レップ数をより多く、負荷をより高く、しかし、怪我したら元も子もないので、ほどほどに。
そんな感じでやっていても、スーツ着た見た目結構しっかりしてるように見えるようになります。
ガチムキムキ目指している方には参考にならないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ウエイトトレーニングですか?

お礼日時:2021/03/26 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!