
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「Windowsのプロダクトキーが…」はWindows10のデジタルライセンスを示していると思いますが外観で判断する事はできませんしローカルアカウントでサインインしていたマザーボードに限定される可能性も否定できません。
大体ジャンク品を動作する前提で考えている段階でナンセンスだと思いますし…
No.7
- 回答日時:
マザーボードで Windows で使う場合に限定すると、自作用ではプロダクトキーは含まれていません。
OS を購入する際に Microsoft が付与しているプロダクトキーを使って、ライセンスを取得します。そう言う訳で、自作用のマザーボードにはプロダクトキーは付いていません。メーカー製のマザーボードでは、プロダクトキーが埋め込まれている場合があって、OEM 用の OS をインストールする場合は、入力しなくても認証が通ります。ただし、OS の種類が異なったりすると、そのプロダクトキーは無効になってしまいます。従って、プロダクトキーがあるものとないものの区別は、外見からは判りませんので不明です。
また、BTO(Build To Order) のパソコンも、メーカー製同様マザーボードにプロダクトキーが埋め込まれているものとそうでないものがあり、割合は不明です。全部のパソコンショップに訊いてみるしかないと思います。
メーカー製も BTO も、大量生産する場合は埋め込み型になるような気がします。その方が、いちいちプロダクトキーに入力をせずにセットアップができますので、コストダウンになるでしょう。
特にハードオフなどで、ジャンクや中古のマザーボードは、プロダクトキーが埋め込まれている可能性は低いでしょう。何故なら、メーカー製のパソコンのマザーボードを単体で売りに出す場合は、インターネットを使うことが多いからです。判って買う人向けですし、ハードオフではマザーボードには高値が付きにくいからです。
区別するとしたら、メーカー製のマザーボードで、型番をみて判断して下さい。判断できなければそれまでです。割合は、自分で調べる他ないでしょう。ここでそれを訊いても答えは返ってきそうにありません。
No.5
- 回答日時:
確かプロダクトキーと共に構成している各パーツのシリアルNoがMicrosoftに送られるのではないかなと。
なのでパーツを交換すると再認証した事はありますよ。(XPの時に電話で)
今もそれに近い扱いじゃないかな?
No.4
- 回答日時:
メーカー製のパソコンやパソコンショップで販売しているBTOモデル等だと、マザーボード上のBIOSにメーカー向けOEMライセンスのプロダクトキーが登録されている物がありますが、自作PC向けのマザーボードにはそういった物は無いですね。
また、メーカー製パソコンのマザーボードのBIOSにプロダクトキーが登録されていたとしても、ジャンク品の外観からは判別不可能です。
No.3
- 回答日時:
WindowsはHDDに書き込まれるアプリで、マザーにはBIOSというアプリ(プログラム)しか入ってません。
プロダクトキーはMicrosoft側でコピー使用されないよう、ハードウェアの管理するためにデータとして保有されているだけで、いずれにしてもマシン側には書き込まれないと思います。

No.2
- 回答日時:
通常はマザーボードは工場出荷状態にして販売するので何も書き込まれていませんよ。
またウィンドウズはボードには入ってません。あるとすれば初期化されてないハードディスクです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
マザーボードのドライバを消し...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
OSの入ったSSDを他のPCに付け替...
-
SATAチップSil3114(オンボード...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
CPUを交換した場合OSの再インス...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
後付けTPMについて
-
CMOSクリア後画面が映らない グ...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
ノーパソのアダプタと本体の差...
-
BIOS設定が記憶されない?
-
拡張子.rom のファイルです...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
絶縁ワッシャーは必要ですか?...
-
ジャンク、中古のマザーボード ...
-
マザーボードのドライバを消し...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
マザーボードのLEDランプの位置
-
OSの入ったSSDを他のPCに付け替...
-
自作パソコンの完成後について
-
パソコンのマザーボードが壊れ...
-
IOパネルに2つ丸い穴が開いて...
-
自作PCについてですマザーボー...
-
Core i3-6100を購入予定なので...
-
中古マザーボード ASUS Prime H...
-
「IPMSB」「PEGATRON」「ROHS」...
-
cpuが取れません。
-
i7 980xのバックパネルの両面テ...
-
自作パーツの脱着に使うドライ...
-
BIOSアップデート
おすすめ情報