dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人式がとても不安です
再来年に成人式を控えている者です
今でも連絡を取っている中学の頃の友達は5人ぐらいいるのですがその子達はみんな他にも仲のいい地元の子がいて私と一緒に成人式に行ってくれる子はいないんじゃないかと思うととても辛いです
もし本当に1人で行くことになっても向こうの会場で誰にも会わなかったらどうしようとかも考えます
皆さんは成人式で何人ぐらいの知り合いに会って写真を撮れましたか?
あと、会場まで1人で行って会場で友達に会ったという方は結構いますか?
会場で会えた友達や、成人式まで一緒に行った友達とはそこからはずっと一緒に行動するって感じですか?
それとも別れて1人でブラブラ知り合い探しをするって感じですか?
友達が他の子と写真を撮ってる時はどうしてましたか?

1番不安なのが成人式の後の同窓会です
同窓会って同じ中学だった人が参加するのですか?それとも中3のクラスで集まるんですか?
つまり、中学ごとかクラスごとかってことです
てか、皆さんはどうやって誘われたんですか?
LINEとか友達に一緒に行こうとか言われたりとかですか?

質問多くてごめんなさい
極度のネガティブな心配性なんです
何でも良いので出来れば実体験を踏まえたアドバイスお願いします

A 回答 (5件)

中学を卒業して地元にいて、同級生と仲良くしてる人ばかりではないので、きっと同じ心配してる人いますよ。


お祝いの祭典なので、心配と不安しかないのなら
不参加もありですよ。写真だけ撮って帰るとか。
でも、とりあえず連絡取れる子に一緒に行ってもいいかな〜とか、まず言ってみてはどうですか?
その後の付き合いがどうであれその日が一人ぼっちでなかったら安心なんですよね。
心配してるよりもまずは解決のために何かをしないと
無関係の人に助言してもらっても、不安は消えないと思います。知人はお母さんと参加してました。
親戚の子は不参加でした。
まずは誰かに聞いてみましょう。その結果で色々考えましょう。自分で作った不安に振り回されることを
取り越し苦労と言います。そして提案ですが、
成人式誰といくの?ということ質問ではなく
あなたと一緒に行きたいから仲間に入れてと伝えるのが良いかと思います。
どちらにしても同級生は現地で会うのだから、お友達も断る必要がないと思います。
悩む前に連絡してみて、それでも解決しなかったら次の手段を考えましょう。
同窓会は中3の時のクラス単位が多いと思います。
全体でやるのは幹事が大変だから。
    • good
    • 1

実体験ですね。


自治体や同窓会からの連絡がありました。 
友人とは連絡すれば会えるし、二十歳になったのは別の日だし、バカバカしいので出席はしませんでした。
    • good
    • 1

成人式なんか行かなくてええよ。

俺も行かなかった。何の問題もない。
    • good
    • 1

自分は成人式に参加してませんが、同級生の写真を見る限り、中学のクラスの集合写真を撮ってました


一人でも別に気にすることないですし、堂々としてればいいと思います、式について、何か集まりがあるなら現場で何か指示なり、事前に集まろうなり連絡があるでしょうし、一人なら一人でもいいんじゃないでしょうか。集まらない子は集まらないです。写真を見る限り集まりに不参加の人もそこそこいます
    • good
    • 1

私らは


小学校で集まり、中学で集まり、仲間と集まり
一般的に小学校6年時の約束で
クラスに成人式に集まろうなってるハズです。
そこから中学が違う子とか消えていきます。
中には両親と親戚の家に回るとかで不参加
中学同窓会の担当君がやらない場合無い。

私らの時は7割は忘れてるようで
暴走車が走てました。

コロナのおかげで
各中学で纏めてるようですぜ

半分も来ないと思うけどね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A