dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

図の赤線の部分に運河を掘れば、北極航路の方が、スエズ運河やパナマ運河を通るよりロンドンやニューヨークに早く行けますよね?

「図のように運河を掘れば、北極航路の方が、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    山はトンネルで抜けるのです。不可能では有りません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/30 19:56
  • うーん・・・

    現在の技術では無理でも、将来は安く出来る工法が開発されるかもしれません。スエズ運河や、パナマ運河も、提案された当時は妄想扱いだったのです。

      補足日時:2021/03/31 10:10
  • HAPPY

    この「シベリア運河」が無意味だという事は有りません。ショートカットできる事は明らかだからです。

    私が世界で最初に提案したからと言って、運河に私の名前を付けて貰わんでも良いですよ。

    「図のように運河を掘れば、北極航路の方が、」の補足画像3
      補足日時:2021/03/31 10:44

A 回答 (12件中11~12件)

そんな、夏しか役に立たないところに運河掘って、何の意味があるんですか?


ロシアの歴史を勉強しましょう。
不凍港が欲しくて欲しくて、あれだけ戦争しまくったんですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温暖化が進むと、冬でも利用できます。

お礼日時:2021/03/30 14:09

超高性能の砕氷船ならね。

あるいは潜水艦とか。しかしロシアの事だからぼったくりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロシアと中国に造らせるのです。

お礼日時:2021/03/30 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!