dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリートの定義とは何ですか?
「東大卒高級官僚」と「年収10億円高卒起業家」では、前者の方がエリートだと主張する方がかなりの数で居られました。
資本主義社会では年収の高さが成功者であるかどうかの判断基準なのに、学歴が低い人はそれだけでエリートではなくなるのでしょうか?
幾ら稼いでも所詮成金としか見られないのですか?

A 回答 (3件)

エリートとは「その国・その社会で専門的な技能をもち、指導的な役割をする人達」です。



つまり「国を動かすことができる能力のある人達」で霞が関で働く官僚とそれを輩出する教育機関である東大の学生がエリートとエリート候補です。

フランスだとこれがもっとはっきりします。フランスで「エリート」とされるのは、グランゼコールを卒業した人達だけです。

グランゼコールとは官僚養成学校ですから「国を動かす人達を育成する機関」です。

だから
「東大卒高級官僚」はエリート
「年収10億円高卒起業家」はエリートとはいいません
    • good
    • 0

エリートとは将来にわたって地位が確約されている人のことですね。



>資本主義社会では年収の高さが成功者であるかどうかの判断基準なのに
あなたにしか通用しない幼稚な基準ですね。
資産の量と影響を与えられる資金の額でしょう。
    • good
    • 0

エリートの定義は「すでに存在する社会的成功のルートをたどって


順当に高い地位を得た人」だと思います。
後者は「成金」ではなく「叩き上げ」とか「立志伝中の人物」とか
言うのではないでしょうか。
道なき道を開拓して成功までたどり着いたのですから、むしろ用意
されたレールに乗っただけな並みのエリートなどよりも個人の能力
的には優秀であるとさえ言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!