
Redhat7.3+Apache+php5.0.3+PDFlib6で
サーバ側にあげたPDFファイルを元に
PHPで動的に文字を追加したPDFファイルを
WEBブラウザ上に表示する機能を
実現しようとしています。
動的な文字を表示する部分はPDFlibのプラグインである
PDFlibブロックを利用しています。
そこで問題が生じました。
動的に生成する部分の文字フォントの指定が
上手くいきません。
MSPゴシックに指定したいのですが
指定の仕方自体がよくわからない状態です。
参考文献程度でもよいので
どなたかお知恵を貸していただきたいです。
よろしくお願いします。
PDFlibブロックについては
以下のサイトを参考にしております。
http://hykw.tv/comp/pdflib/#6-2
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PDFlib6は使った事無いのですが。
。。いくつかPHP動作でPDFlibを使ったPDF出力伝票(日本語)を作った事があります。
文字フォントはサーバ側にある文字フォントでないとうまく表示されなかった気がします(2年以上前の事なので)。ですから、Redhat7.3ではMSPゴシックの指定は出来ないのではないでしょうか?
フォント形状が異なりますが、ゴシックなら指定URLのようにHeiseiKakuGo-W5あたりを使えば表示出来ると思います。
PDFlibでエラーが発生した場合、なかなかデバッグがしにくいですが、エラーのあるPDFファイルをエディタで無理矢理開けばPHPのエラー出力が書いてあったりします。それを見て何処にエラーが発生したかデバッグしていけば良いと思います。
この回答への補足
結局ライセンスの問題もあるということで
HeiseiKakuGo-W5を指定して表示されるゴシックフォントを
利用することとなりました。
回答ありがとうございます。
>文字フォントはサーバ側にある文字フォントでないとうまく表示されなかった気がします(2年以上前の事なので)。ですから、Redhat7.3ではMSPゴシックの指定は出来ないのではないでしょうか?
つまりはRedhat7.3にはMSPゴシックフォントが存在しないわけですか、これは知りませんでした。
では、逆にMSPゴシックの文字フォントファイルをサーバに上げてやれば、
フォントを指定することも可能になるということなのでしょうか?
>フォント形状が異なりますが、ゴシックなら指定URLのようにHeiseiKakuGo-W5あたりを使えば表示出来ると思います。
こちらの方法を使ってゴシックでの文字を表示することには成功していますが、
ただ元となるPDFファイルのフォントがMSPゴシックのため、
可能ならばMSPゴシックに統一したいと考えております。
とりあえずは、Redhat7.3サーバにMSPゴシックフォントを入れる方法から解決策を探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- 大学・短大 レポートを書く際に、PDFファイルを参考文献に書く際について質問です。 PSFファイルを参考文献に書 2 2022/11/03 14:33
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
縦書きテキストボックスの表示"...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
エクセルVBAが中国のPCでは動か...
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
tex の文字に関して
-
英字フォントが指定された場合...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
mac版safariのスタイルシート読...
-
VB6.0でLabelに表示する文字を...
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
Eclipseで文字がずれます。
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
PDFlibのブロックプラグインに...
-
このフォントはなんというフォ...
-
クリスタルレポートでPDFの端が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
MsgBoxについて
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
C# Font GdiCharSet
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
ホームページをTeraPadで日本語...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
font-family の記載方法
-
ベトナム語サイトの文字コード
-
Webサイトのフォント・級数変更...
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
作成済みのホームページのフォ...
おすすめ情報