重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Redhat7.3+Apache+php5.0.3+PDFlib6で
サーバ側にあげたPDFファイルを元に
PHPで動的に文字を追加したPDFファイルを
WEBブラウザ上に表示する機能を
実現しようとしています。
動的な文字を表示する部分はPDFlibのプラグインである
PDFlibブロックを利用しています。

そこで問題が生じました。
動的に生成する部分の文字フォントの指定が
上手くいきません。
MSPゴシックに指定したいのですが
指定の仕方自体がよくわからない状態です。
参考文献程度でもよいので
どなたかお知恵を貸していただきたいです。
よろしくお願いします。

PDFlibブロックについては
以下のサイトを参考にしております。
http://hykw.tv/comp/pdflib/#6-2

A 回答 (1件)

PDFlib6は使った事無いのですが。

。。
いくつかPHP動作でPDFlibを使ったPDF出力伝票(日本語)を作った事があります。

文字フォントはサーバ側にある文字フォントでないとうまく表示されなかった気がします(2年以上前の事なので)。ですから、Redhat7.3ではMSPゴシックの指定は出来ないのではないでしょうか?
フォント形状が異なりますが、ゴシックなら指定URLのようにHeiseiKakuGo-W5あたりを使えば表示出来ると思います。

PDFlibでエラーが発生した場合、なかなかデバッグがしにくいですが、エラーのあるPDFファイルをエディタで無理矢理開けばPHPのエラー出力が書いてあったりします。それを見て何処にエラーが発生したかデバッグしていけば良いと思います。

この回答への補足

結局ライセンスの問題もあるということで
HeiseiKakuGo-W5を指定して表示されるゴシックフォントを
利用することとなりました。

補足日時:2005/02/23 09:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>文字フォントはサーバ側にある文字フォントでないとうまく表示されなかった気がします(2年以上前の事なので)。ですから、Redhat7.3ではMSPゴシックの指定は出来ないのではないでしょうか?

つまりはRedhat7.3にはMSPゴシックフォントが存在しないわけですか、これは知りませんでした。
では、逆にMSPゴシックの文字フォントファイルをサーバに上げてやれば、
フォントを指定することも可能になるということなのでしょうか?

>フォント形状が異なりますが、ゴシックなら指定URLのようにHeiseiKakuGo-W5あたりを使えば表示出来ると思います。

こちらの方法を使ってゴシックでの文字を表示することには成功していますが、
ただ元となるPDFファイルのフォントがMSPゴシックのため、
可能ならばMSPゴシックに統一したいと考えております。

とりあえずは、Redhat7.3サーバにMSPゴシックフォントを入れる方法から解決策を探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/21 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!