
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真には、一般的には撮影者の著作権があります。
著作権というのは書籍などもそうですが購入したからといっても、お金を払った人のものにはなりません。たとえば、写真の媒体や書籍の所有権は手に入りますが、著作権という権利は入手できません。著作権者の許可(許諾)無しに加工すると著作権ん侵害になります。この著作権の中には著作者人格権というのがあって、同一性保持権というのもあります。勝手に加工すると侵害になります。刑事罰の対象になることもあります。ちなみに、フリーかどうかは無関係です。著作権は有料/無料に影響を受けません。撮影者が死亡して70年以上経てば権利は消滅します。
一方で、世の中には権利侵害の事例が無数にあります。著作権者も常時監視しているわけではないので、一見は野放しに見えます。
見つからなければ何事も起きないという面があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
初心者マークの著作権について
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
辞書の著作権って
-
入試問題などの著作権
-
元々ネットにある写真に絵を付...
-
アニメの“同人サイト”、ゲーム...
-
CDジャケ、書籍表紙をHPで...
-
ネットプリントの著作権につい...
-
著作権の消失した作品の改変
-
著名人の語録に著作権ってあり...
-
この場合の商品画像と商品説明...
-
NHKの権利について
-
サイトの版権、所有権。
-
著作権についてです。 検定の問...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
成人した子供の住む権利
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
65歳の夫はデリヘル通い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元々ネットにある写真に絵を付...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
初心者マークの著作権について
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
レンタルビデオを学校の授業で...
-
辞書の著作権って
-
小説の一文を、映画のセリフに...
-
著作権について教えてください。
-
著作権について。(書店のPOP)
-
市販されている映画DVDで上...
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
著作権についてです。 検定の問...
-
アイコン・イラストの著作権に...
-
学校の卒業アルバム
-
プレスリリースの著作権について
-
著作権について
-
NHKラジオを録音して社内放...
-
著作権、古い自動車のカタログ...
-
著作権について(学校での使用...
-
音楽を編集して流すのは違法で...
おすすめ情報