

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1様、難しすぎです。
それにそれってカルシウムをコンプレクサン滴定するときの銅のマスキングだし。カドミウムが存在するときどうなるかは書いていないけど。高校レベルの古典的な答え。
大昔から(ン十年前)硫化水素を用い(最近は硫化アンモニウムを使用)沈殿法で金属イオンを定性するときですが。
銅(Cu2+)とカドミウム(Cd2+)が共存し、アンモン錯体になっている場合、硫化水素を通ずると硫化銅の黒色沈殿が硫化カドミウムの黄色沈殿の色を覆ってしまうため、カドミウムの定性が出来ません。
この場合、銅の青色が消えるまでシアン化カリを加えた後硫化水素を用いて黄色の硫化カドミウムが出るかどうか確認します。
この際シアン化カリウムを加えるのは#1様が指摘されたコンプレクサン滴定の場合同様、銅のシアノ錯体はこの条件では沈殿(硫化物)を与えないからです。また銅の青色が消えたところでシアン化カリを添加するのを止めるのは、それ以上添加するとカドミウムも硫化物を与えない条件になってしまうからです。
No.1
- 回答日時:
下のURLが参考になるかな。
高校の化学じゃないけど。自分も高校生ですが、はじめまじめに分かりませんでした。参考URL:http://216.239.63.104/search?q=cache:N56HrLCJUSY …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 イオン結合の定義について教えてください。 2 2023/02/02 08:22
- 化学 金属イオンを含む水溶液に、それよりイオン化傾向の小さい金属を入れると、イオン化傾向の大きな金属が析出 4 2022/09/12 10:52
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/05/02 01:24
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キシラート
-
共鳴構造
-
無機化学の勉強でチオシアン酸...
-
化学についての質問なんですが ...
-
ジアンミン銀イオン溶液に硝酸...
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
ミョウバンの合成について
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
硫酸イオンの式
-
単位について Eqとは?
-
価数の異なる溶液による凝析
-
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
今住んでる街が嫌い、ぜんぜん...
-
アルバイト イオン系列のまいば...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
キレート滴定について。
-
チオ硫酸ナトリウムの化学式の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報