
オイルシール外側は見た目でキズなどなく
内側のフォークと接触する部分の劣化が原因かと思います。
修理する予定だと知った親から
「飛んで歩ってるからだ」
と説教されました。
ようするにスピード出し過ぎが原因って!
スピード出し過ぎるからオイルシール内側が
劣化してオイル漏れになるというのです。
本当にそうなのでしょうか?
私は長期間風雨にさらされたり
フォークパイプ摺動部の摩擦摩耗とか
が劣化の原因だと思うのですが。
仮にスピードが関係あったとして
一体何キロオーバーすればオイル漏れするんだよwって感じです。
いかがでしょうか?
あと、別の話ですけど
親はバイク乗らないのに知ったかぶり
だと私が言うと
屁理屈言うな!とさらに説教。
屁理屈ですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
テレスコピック・フォークという構造自体が設計ミスの様なもので、この構造が長らく残っていることが、機械設計の常識から考えると『あり得ない』話なんですけどね。
(フォークに使われているリップシールは、回転軸をシールする原理は解明されていますが、その原理からすると、直動する物体をシールすることは出来ないことになります。これは機械設計を学ぶと出てくる話です。)っというワケでフォークのオイルが漏れるのは、構造上仕方のないことではあります。
>オイルシール外側は見た目でキズなどなく
>内側のフォークと接触する部分の劣化が原因かと思います。
御指摘通り、オイルシールがインナチューブと接している面が破壊されたからオイルが漏れるワケですが・・・では何故破壊されたんでしょう?
フロント・フォークのテレスコピック機構(直動シール構造)では、ピストンスピード(フォークの伸縮の速度)がシール劣化と直接関係しています。
フォークを激しく伸縮させると、その分シールの劣化が早まるというワケで、『スピードを出し過ぎているからオイル漏れも早い』というのは、技術的根拠が全くない話とは言えません。(走行速度が速ければ、路面の凹凸による入力の周波数が高まり=速い速度でフォークが伸縮し、またブレーキングで大きくフォークが沈む=これも、速い速度でフォークが伸縮することになるので、結果、ダラダラ走ってダラダラブレーキをかけるよりも、常に早いピストンスピードで動いていることになります。)
>私は長期間風雨にさらされたり
>フォークパイプ摺動部の摩擦摩耗とか
>が劣化の原因だと思うのですが。
勿論、それもオイル漏れの原因ですが、それだけが理由ではないということです。実際のところシールの破損(=オイル漏れ)は、沢山の理由が複合して発生しています。(『フォークパイプ摺動部の摩擦摩耗とか』というのは、まさしくピストンスピードが速ければ速いほど、摩耗が進行します。)
まぁ結局のところ、あのテレスコピック構造が諸悪の根源なんですが。
>あと、別の話ですけど
まぁそれは『売り言葉に買い言葉』的なところもあるかもしれないので、部外者には何とも言えません。(;^ω^)
でも少なくとも、屁理屈(=理論や原理が無いリクツ)ではありませんよ。『内側のフォークと接触する部分の劣化が原因かと思います』・・・それは理論的に正しい推論です。
No.1
- 回答日時:
スピードが最大原因だとは思いませんが、
摺動速度が早ければオイルシールからの
漏れ量も多いかもしれません。
少なくとも低速より少ないことはないでしょう。
いずれにせよ、オイルとオイルシールとスプリングは
定期的に点検と限度を超えた場合は交換は必要でしょうね。
スプリングもへたるとは夢にも思いませんでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
CB400SF NC42 前期
-
ストラットアッパーマウントの...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
先日知人から廃車した後のCd50s...
-
社外汎用ハンドル
-
バッテリーの容量アップ
-
バイクのイグニッションコイル...
-
バッテリー5年目、電圧12.7V充...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
リアメンテナンススタンド
-
イグニッションコイルのバッ直
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12V DAX(AB26)のフロントフォー...
-
フロントフォークの流用
-
スーパーDio ZX(AF28)のフロン...
-
3歳男児がおやつをすごく欲しが...
-
フォークを縮めて放置する行為
-
ドラッグスターのフォーク延長...
-
NS-1のフロントフォークのバネ...
-
VFR750F(RC36)
-
セパハンの取り付けについて
-
LiveDioZXの後期型フォーク移植...
-
フロントフォークオイル交換に...
-
ご飯や・ほか、の食べ物に お箸...
-
龍が如くof the end 郷田フォー...
-
レインボールームのレインボー...
-
アールズフォークについて教え...
-
干し草をすくう道具
-
NSR250R MC21 Fフォーク
-
フロントフォーク Z400FX
-
バイクの新旧サスペンションの...
-
ヒメフォークの「ヒメ」ってな...
おすすめ情報