電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今年から大学2年に進級する理工学部の者です。
2年から4力を専門科目として扱うのですが、お勧めの参考書等有れば教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

    • good
    • 1

機械力学・材料力学なら Timoshenko の本。

Engineering Mechanics なら一冊で済むかもしれないけど,講義内容によっては Theory of Elasticity が名著(3次元のところは間違いがあるという話だが)。Theory of Plate and Shell, Theory of Elastic Stability。訳本あり。ちゃんと勉強するなら名著を!
    • good
    • 1

機械工学4力学(機械力学,材料力学,流体力学,熱力学)でよろしいですか?


内容は材料力学のみですが,私がお勧めできるのが,
「ビジュアルアプローチ 材料力学(森北出版)」
です。図解で初学者にもわかりやすく書いてあります。
私が実際に利用している参考書としては
「機械系大学講義シリーズ 流体力学の基礎 (コロナ社)」
「機械系大学講義シリーズ 材料力学(コロナ社)」

などがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

材料力学の参考書に困っていたので大変参考になります。有難うございます。

お礼日時:2021/05/09 21:38

>4力を専門科目として扱うのですが



「4力」って何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!