
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
機械力学・材料力学なら Timoshenko の本。
Engineering Mechanics なら一冊で済むかもしれないけど,講義内容によっては Theory of Elasticity が名著(3次元のところは間違いがあるという話だが)。Theory of Plate and Shell, Theory of Elastic Stability。訳本あり。ちゃんと勉強するなら名著を!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 会社・職場 勧誘行為をする人たちの情報源について知りたいです。 1 2023/04/16 00:41
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- TOEFL・TOEIC・英語検定 面接 高校生時代頑張ったことに英検準2級はだめ? 5 2023/08/08 10:02
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空間周波数特性と焦点調整特性(...
-
大学院進学(物理から航空工学へ)
-
現在化学系の学部に通う一回生...
-
学部二年なのにまだ簡単めな本...
-
物理学のIQが170あると天才です...
-
専門書の読み方
-
ずばり、電磁気学や電気回路の...
-
単刀直入に言うと宇宙科学で必...
-
東大の授業とはどのようなもの...
-
物理学科の人は数学をどのくら...
-
電磁気学と力学、どちらが根本...
-
相対性理論 佐藤
-
大学での物理で必要な数学について
-
構造力学演習オススメテキスト
-
大学院レベルの物理(理論系)っ...
-
電磁気学演習
-
おすすめの熱力学の参考書・教...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超ひも理論/M理論を学ぶことの...
-
電磁気学演習
-
物理学科の人は数学をどのくら...
-
理論物理学をやるにはどこの大...
-
質問場の量子論,相対論を勉強...
-
ずばり、電磁気学や電気回路の...
-
大学院進学(物理から航空工学へ)
-
学部二年なのにまだ簡単めな本...
-
大学院レベルの物理(理論系)っ...
-
電磁気学の理解度について
-
場の量子論?相対論的量子力学...
-
パラボラアンテナの作り方
-
理学部と工学部で学ぶ電磁気学...
-
タウンゼント理論の第一係数,...
-
大学の物理の授業について!!
-
ボルン・インフェルトの非線形...
-
カオスの窓について
-
東京理科大学理学部1部物理学...
-
相対性理論 佐藤
-
力学と電磁気学のおすすめの問...
おすすめ情報