dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育の授業が怖いです。
私は今中1なのですが月曜日から普通の授業で、
体育をやる事になりました。
元々運動がすごく苦手で
小学校の持久走では最下位で、プールも泳げなくて(バタ足やけのびも無理)プール教室に通いましたが先生が怖くてやめてしまいました。だから、市民プールに週一で通って練習しましたができませんでした。なので私だけ一年生のときから級が一番下で変わらなくて辛かったです。
先生にも面倒くさそうな顔をされてとても怖くてトラウマです。
跳び箱も縄跳びも走るのもできなくて、周りの目が怖くて本当に辛いです。
みんなは運動ができないと言いますが実際は運動会でリレー選手になっている人が多いです。
だけど、ずっと見学するのもおかしいし他にも先生にお願いしているところもいくつかあります。
新学期でみんな友達はできていて私だけできなくて学校が楽しくないです。
学校に行く意味もないと思ってしまいます。
辛いです。どうすればいいですか。

A 回答 (8件)

リレー選手だから水泳ができる訳ではないと思います


実際僕は中学時代、徒競走は学年一位でしたがクロールはできませんでしたよ笑
友達のサッカーガチ勢もそのような感じでしたし

ここまできたら「泳げないことをネタにして人気者になってやる!」!くらいの心構えで臨みましょう!笑

僕は今年から高校生ですが同じ方法で乗り切るよていです!
それにコロナが続けばそもそも水泳の授業内科もしれませんし( ´艸`)
    • good
    • 0

Microsoftも、スイミングを習っていて、少し大変でした。

でも、ペプシ美味すぎるさんなら、大丈夫でしょう
    • good
    • 1

私も運動全然ダメでした笑


水泳はもうほぼサボってました笑(サボるのはおすすめしません!!成績ヤバくなります!)高校はプールない所おすすめします!私もない所選びました笑
中3にも慣れば体育は選択だし随分楽になりますよ!友達は共通の趣味とか。。兎に角お互いの事について話して自分と気の合う人を探すとか。。まぁ、文化祭も有りますし辛いことばかりじゃ無いですよ!
    • good
    • 0

中学や高校の体育の成績はとにかく休まなければ、実技が苦手でも筆記試験である程度カバーできます。



運動が苦手、皆に笑われる、先生に怒られる。
私が中学生の時はそれが嫌で逃げており、更にふて腐れて座学もサボったせいで体育の評定は1でした。
また美術の評定も同様の理由で1でした。
おかげで高校受験では苦労しました。
内申点が不足していたので、中堅の高校へ行くにも主要5教科で進学校に合格できるレベルが必要になったからです。

質問者様には私と同じ失敗はして欲しくない。
なるべく休まず、座学で手を抜かないで欲しいと思います。
時には先生に怒られたりクラスメイトに笑われることもあるでしょう。
ですがそれは仕方ない事でもあります。
他人は結果で評価するものだからです。
ただ今なら体育以外では笑われないように出来るはず。
全てを投げ出すには早いのではないでしょうか。

ちなみに私は成人しても泳げませんが、高校卒業後に泳げなくて困ったことは一度もありません。
    • good
    • 1

運動音痴の辛さは、よーっく分かります。


私も運動音痴で、当然のように、泳げません。
跳び箱、縄跳び、ダメですね。
球技も、ラケットやバットを使う系の物も、全然ダメです。
ドッチボールとか、何が楽しいのか全く分かりません。あんなの痛くて怖いだけじゃないですか。
チームプレーだと、敵チームよりも味方チームの方が恐怖です。「なんで出来ないの」プレッシャーがねぇ。
私の場合は、幸い、持久走だけはなんとかなりましたが・・・。技術が不要で、体力と根性だけあればなんとかなる系のものは、大丈夫だったので。

貴方は、苦手ながらも、一生懸命努力してるんですね。
凄いです。
でも、やはり指導者がいないと、上達は難しいと思いますよ。
勉強と同じです。勉強だって、どうやってやればいいか分からないのに、ただ問題集に文字を書き込んでみたって出来るようにはならないでしょう?
学校の先生は当たり外れがあるので、あまり期待は出来ません。
仮に「当たり」の先生だったとしても、貴方だけに指導している余裕はないでしょうしね。
なので、ご両親がOKしてくれるようなら、「体育の家庭教師」をお願いするのはどうでしょうか?最近は頼む人も増えているみたいですよ。
もちろん、貴方のご両親とか年上の兄弟や親戚などが教えてくれそうなら、その方がお金もかからないし良いとは思いますが、そういう人がいるならすでに頼んでいるでしょうからね。
私が子供の頃にそういうのがあったら、頼みたかったなーと思ってます。まあ、我が家はあまりお金のある方じゃなかったので、無理!って言われてたかもしれないですけど。
ネットで「体育の家庭教師」と検索すればいろいろ情報が出てきますので、見てみてください。

あ、体育を休む(見学する)のはダメですよ。
気持ちは痛いほどわかりますが、残念ながら、体育は高校になってもあります。
6年間ずーっと休み続けることは、まず不可能です。
周りからも「ずるい人」と言われてしまいます。
貴方にとって、良いことはありません。
辛いだろうけど、出席はしましょうね。
    • good
    • 0

学校を休む…

    • good
    • 0

基本、受け身な人は人生を面白く生きていくことが困難だと思います。



ここで優しく諭しても意味が無いと思いますので辛口でいきます。

指導者が居ると頑張れる理由。それは自分が自分に甘い性格だからです。
けれどそれすらも自ら断ってしまっては進歩するのは難しい。

人から怒られるのが嫌だ←誰でもそうです。だから自ら行動するのです。

待っていて誰かが助けてくれる。最初はあるかも知れません。ですが
依存して受け身を続けると去っていきます。

友人関係も同じです。酷似した状況の人が居れば『傷の舐めあい』的な
関係性はできるでしょう。それが本当の友人なのかはわかりません。

一歩踏み出す勇気。これが人にとって重要なのです。
    • good
    • 0

それを乗り越えていかなければ、ずっと見学は単なる怠け者でしかないです。


上手くなくても運動すること自体に意味があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています