
高3です。高校のコース選択を間違えました。私は文系なのですが、コースが上下に別れていて上は国公立大学を目指すコース、下は私立大学を目指すコースがあります。
もともと志望校は決まっておらず、とりあえず上にいけるなら上にいた方がいいという考えから2年までは国公立を目指すコースにいました。私は理系科目が苦手なのと、行きたい学部が私立にしか無いことから95%私立志望に決めたので3年からは私立文系コースにおりようと思っていました。しかしコース選択の時に担任の先生に5%でも国公立に行く可能性があるなら国公立コースにいた方がいい、とか下のコースは授業の質が低いとかいろいろ言われて国公立コースに留まることになりました。うちの高校は国公立信者なので、他にも私立志望なのに下のコースに降ろしてもらえなかった子がちらほらいました。
でも春休みに色々な大学のオープンキャンパスにいって、もう100%ここの私立大学に行きたいと思いました。3年になって分かったのですが、国公立コースの授業は思っていたより共通テスト対策に特化していて、とても効率が悪いです。私立コースなら有名私大の過去問を問いたりするみたいです。理科や数学、倫理の授業を受けている時間も無駄です。私立コースにいっていれば指定校推薦を狙えるのに、国公立コースの人は指定校を貰えません。どう考えても私立コースにいっておいたほうが良かったです。国公立コースにいるメリットが全くありません。
コースを途中で変えるということは普通はできないですよね?とりあえず月曜日に担任の先生に相談してみようと思うのですが、、。どうすればいいのでしょうか。同じような経験をした方はいますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
国立コースは私立を受験できないのですか
私立コースに居れば希望私立大に入れるのですか
グダグダ言わず共通テストで良い点数を取れば
私大の入試でも高得点が取れると思いますが・・
高校のコースで大学入試が決まるわけでない
自分の才能・努力・運です!
国公立コースでも私立を受験出来ますが、とにかく効率よく行きたいので、、。国公立を受ける気は全くありませんし受かっても行く気がないので共通テストを受ける意味がありません。共通テスト利用で私立を受けるという手もありますが、それは難関国公立の滑り止めで私立を受けた人が多く受かってしまうので私立専願は不利と聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の定員人数はピッタリで取...
-
金持ち、上流の世界では私立大...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
経済的な問題で、親から私立大...
-
国公立芸大(音大)の定員割れ
-
高3です。高校のコース選択を...
-
このまま激増、まっしぐらでも...
-
リアルガチでスポーツ≒私立>>...
-
私立大学に行きたいが親にどう...
-
絶縁した側の人が、風向きが変...
-
補欠合格の繰り上げ合格可能性
-
国公立か私立かで目指す大学を...
-
北里大学薬学部と地方国公立大...
-
国公立短大と私立四年どちらも...
-
都会から、地方(北海道)の国公...
-
受験生は、必死にやってるだけ...
-
私立高校の教員の実態
-
筑波大学ってマーチレベルなの...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
旧東京教育大学は東工大や一橋...
おすすめ情報