アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

突っ張り棒、どちらを選ぶのが正解ですか?

突っ張り棒を取り付けたい幅が、188センチあります。
用途は洗濯の室内干しです。


幅110~190(耐荷重20~15キロ)
幅170~280(耐荷重量15~8キロ)


大は小を兼ねるというので長い方がいいかな、と思いながら、持ち帰るのを考えたら短いほうが都合はいいな…と迷っています。

やはりギリギリを選ぶより、しっかり余裕がある方がいいのでしょうか?
それとも長さ的にはギリギリ足りているので、問題ないでしょうか?

A 回答 (6件)

我家でも、突っ張り棒で物干しざおの代わりに設置していますよ。


伸縮式の突っ張りでしたら「長い突っ張り棒」を使われるのが賢明です。
突っ張り棒のパイプが伸びた状態ではたわみ易くなります。
突っ張り棒だけで洗濯物の荷重を支えるのは難しいので、
つっばりぼうの端を受ける「ホルダー」を壁側に固定されると良いです。
ホームセンターや、100均にも置いていますよ。
    • good
    • 0

1880mmもある空間につっぱり棒で、濡れた重い洗濯物を干すと言う考え方に驚きです。


あの太いもの干し竿ですらその物事態、重さに耐えられずしなりが起こります。
小さいスプリングの力で押し付けられてはいますが、垂直方向に力が加われば、当然滑り落ちることになりませんか?
耐荷重は静止している状態であって、瞬間的な荷重ではないはず。

レースや薄い生地ののカーテンではないのですから本来の使用目的から逸脱しています。

ただし、耐えうる工夫を凝らして設置されたと想定すれば、
太い棒のなかに、細いもう一本の棒が奥深く入っていることで、しわりの発生が起こりにくい事は、子供でもわかるはず。

購入するならば長い物を買うべきです。
    • good
    • 0

20mmの余裕は 厳しいですね。


わたしなら、170~280 を選びますね。
    • good
    • 0

用途が限定されているのでしたら、私なら短い方を選択します。


余裕が2cmとの事ですが、問題ないと思います。
    • good
    • 0

そもそも188cmでしたね…


それだと190cmまでだと2cmしか余裕がないので、思ったほど強く突っ張れない事態もあるかもしれないので
長い方にしておいた方が安心かもしれないですね。

実際、足りるはずが微妙に足りなくて板を挟んだりということも以前ありましたので。
(まあ長すぎる場合はどうにもならないのですが、今回は該当しなさそうですね。)
    • good
    • 0

突っ張り棒は長すぎても設置できませんので、


「もっと広い場所で使いたくなる可能性」と
「もっと狭い場所で使いたくなる可能性」のどちらが高そうかで判断されるのが良いと思います。

迷ったら、自分だったら「使わなくなって収納する可能性」を考えて短い方を選びます!
その方が安いでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。収納は大事ですね。

しかし恐らく壊れるまではずっと使い続ける事になると思うので、純粋にこの場合どちらを選ぶのがよいのかを迷っています。
値段は200円程度しかかわらないので気にしていないのです。

お礼日時:2021/04/11 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!