重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おむすびとおにぎりどっちで呼びますか?

A 回答 (8件)

私の中だけでの勝手な分け方なのですが……。

(笑)

右の縦列のような、俵型のものはお結び。
後の三角の物やまん丸なものはおにぎりと呼んでいます。

なんとなくなだけですけどね(o^^o)
「おむすびとおにぎりどっちで呼びますか?」の回答画像8
    • good
    • 0

ライスボールですね。

たまに握り飯とか言います。
    • good
    • 0

おにぎり(*^^*)

    • good
    • 0

私は「おにぎり」で、「おむすび」というのは童話でしか聞いたことがありません。



ただ、調べたところ、セブンイレブンでは「おにぎり」と「おむすび」の両方の名称が存在しているようです。⇩
https://www.sej.co.jp/products/a/onigiri/
    • good
    • 0

日本中移動していますが、


握り寿司程度の大きさのものから
ソフトボールのようなどでかいものまで
おにぎりという呼び方で問題なかったです。
おむすびは歌詞だけの世界でした。
    • good
    • 0

「おにぎり」です。

    • good
    • 0

「おにぎり」です。

    • good
    • 0

おにぎりかな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!