dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4~5年前まで、コンビニのおにぎりの白いご飯の匂いが嫌いで、食べられるのは、炊き込みご飯のおにぎりのみでした。
が、いつの頃からか、白いご飯の匂いが気にならなくなったのか、匂いが無くなったのか、食べられるようになりました。

私と同じように、匂いが気になっていた方いらっしゃいますか?
もしくは、未だに匂いが気になって、食べられません。って方はいらっしゃいませんか?

鈍感になったのか、美味しくなったのかが、非常に気になっています。
あの、匂いの原因をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

食品添加物の見直しが行われ、各社減らしているようです。


セブンイレブン 2001年頃から
http://www.sej.co.jp/oshiete/mame/mame18.html
ローソン 2004年頃から
http://www.lawson.co.jp/company/news/586.html
AM/PM 1994年頃から
http://ja.wikipedia.org/wiki/Am/pm

本物を見分ける鋭い嗅覚をお持ちのようでうらやましいです。

ところで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
抜粋
西日本新聞社発行の・・記事によると、2002年ごろ、福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚弱体質ですぐに死に、透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。

「あるコンビニ」では分からない。
AM/PMやセブンイレブンのように、比較的、添加物を減らす努力をしているチェーンもある。コンビニといっても地場の数店舗のものもあれば、全国チェーンもあり、品質管理にはばらつきがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
添加物の匂いなんでしょうね~。
でもパックごはんは未だに食べられませんが、あれは問題にならないですね。
あんなに臭いのに・・・

お礼日時:2008/01/05 02:02

私もコンビニのお弁当、おにぎり全般がダメです。


お弁当を作る会社や、スーパーの惣菜コーナーででバイトしていた友達に
「出来上がりに抗菌剤なんかをシュッシュとふりかけるんだよ。
 サラダの野菜なんか、消毒剤のプールにドボンとつけてから盛り付けるんだから。
 どのぐらい腐らないか試しに冷蔵庫に入れっぱなしにしておいたら、
 1ヶ月経っても変色しなかったよ。
 野菜はともかく、ゆで卵まで腐らないのっておかしくない?
 食べすぎたら、きっと体に害が出るよ」と
教えられて以来、完全に食べられなくなりました。
150円ぐらいで白ごはんのみの商品もありますが、
あのご飯でお茶漬けをしたら、お茶の表面に油のような物が浮いてきます。
おにぎりの白ごはんのにおい・・・その薬品類のにおいではないでしょうか?

友人がコンビニに勤めていて、賞味期限切れのお弁当をもらう事がよくあったのですが、
それを知ってから、友人も私もそれを食べるのをやめました。
たしかに、コンビニのサラダって賞味期限が2日間ぐらいあるのですが、
捨てられる時もまったく痛んでないように見えますもんね。
同じコンビニの学生バイトさんが賞味期限切れのお弁当を毎日食べていて、
体中に湿疹ができたそうです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3335336.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!