dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当にお願いいたします
私は20代 独身
相手は40代 子持ち
同姓同士です
私は仕事を辞めましたがもっと仲良くしたいです

相手は私ともっとなかよくする気がないのでしょうか?

「本当にお願いいたします 私は20代 独身」の質問画像

A 回答 (6件)

再度お邪魔しますね。



>40代の人は私と仲良くしたいとか思ってくれてますかね?

それは彼女にしかわかりませんが、少なくとも私から見て質問者さんを大事に思ってるのは見えます。
仕事辞めたひとにここまでLINEしてくれる人は少ないです。
そしてこれから仲良くしていけるかは質問者さんの対応にかかってくることです。
今までは存じませんが同世代と同じような絡み方というのかな、そういったものは無理でしょう。
どの相手でも、相手の負担にならないようお付き合いを続けていくのなら、それが「仲良くしたい」という表れじゃないでしょうか?

私みたいなおばさんになると、若い子からの親しみやすさって正直嬉しいです。
同世代の娘とは違った可愛さというものがあるものです。
でも一方で「自分みたいなおばさんといるより同世代と遊びなさいね」という気持ちもあるものです。

まして既婚だと自分だけの時間というものが少ないから、どうしても一人当たりのウェイトは軽くなります。
それをわかって付き合っていけると長い付き合いになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます
LINEはどのぐらいの頻度や内容が来たら嬉しいと思いますか?
なかなかわからなくて悩んでます

お礼日時:2021/04/14 16:37

>LINEはどのぐらいの頻度や内容が来たら嬉しいと思いますか?


なかなかわからなくて悩んでます

そうですか…。
たぶん、基本は「相手と同じ時間感覚」ですね。
返信ではなく相手の先着からくるLINEはどのくらいでしょうか、また相手が1日見ない人なら私もそのくらいたってから返信することもあります。
この方は長文が多くみえるけど私なら長文(5行)を1-2回ってところでですね。
頻度は私は友達とは月に1-2回、一度の返信は3ターン前後くらいです。

https://wadai0news.com/friend-line-frequency
こちらをみると、「理想の友達との距離感について」の2トップは
1ヶ月に1回(24%)
2~3ヶ月に1回(18%)です。
つまり世間ではあまり多くターンしないし望まないということだと思います。
なので本当に質問者さんが伝えたいことだけを厳選して送ってみては?

ではでは。
    • good
    • 1

困ってるんですよ、察しましょう。

本格的に嫌われますよ…子供もまだ手がかかるし家事もあるのでLINEしてる暇ないんです。ライン鳴るとイラッとしたことあります、私も。
    • good
    • 0

相手が仲良くする気がないと言うより


あなたが相手を理解する気がない、又は未熟で理解できないのでしょう。
40代ともなれば真剣に自分の人生と向き合っていて忙しいものですよ。

他人を暇つぶしに利用してはなりません。
    • good
    • 1

多分、ちょっとLINEの返答が多いんだと思う。


私は40代の子持ちですが、こんな沢山きたら、おやすみとか、お風呂なう等のスタンプでかわします。
でも、そんなこともしてないし嫌いではないけどもっと年齢の近い友達と仲良くしましょ、私は家庭があるからそんなに遊んで(LINEをする)あげられないの、ごめんね。というメッセージが読み取れます。
20:50分、夕飯終わってちょっとほっとしてる時間。
この方、真面目なんでしょうね、すぐに返してるし、質問者さんのLINEにきちんと文章を返してくる。
質問者さんのことも心配もしてる。
仲良くしたいならメッセージの返しは少なめのほうがいいと思います。
あまり長く話してると相手が負担に思うかもしれないので…。
短い文章、リターン少なめでたまにポツポツと返す程度のほうが会った時沢山話せるものですよ(^^♪

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
40代の人は私と仲良くしたいとか思ってくれてますかね?

お礼日時:2021/04/13 21:36

これ以上仲良くする気はなさそうですね。


あまりしつこいと嫌われるので距離置きましょう。
相手もお子さんがいて暇では無いので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!