
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金魚には胃がなく、まんぷくになることがないと言われています。
餌を食べないのは、病気など別の要因が考えられます。しばらく絶食するか、金魚が好む水草(カボンバなど)を入れるとおやつ代わりに食べて調子が戻るかもしれません。ちなみに、うちはフレーク状の「テトラフィン」と小さめの顆粒の餌(よく売ってる安いやつ)を与えています。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/24 20:25
どうしても病気っぽい症状が見当たらなかったので水草を多めに、粒の餌を買って与えてみました。1番食べていなかった子がバクバク食べてます!ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が最近よく昼寝します。体...
-
金魚 片側のお腹膨れ
-
18か月前、金魚すくいで「黒出...
-
金魚の脱腸?
-
金魚の色が抜ける?のはどうし...
-
金魚の水替え後、人に怯えるよ...
-
鯉のエサについて質問します。...
-
金魚の糞が不思議な形をしてい...
-
金魚が異常なんです。
-
金魚と一緒に入っているプール...
-
パルマスが大磯を飲み込んだみ...
-
小赤を姉金に育てるにはどれく...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
-
金魚の目が透明?
-
2週間くらい前に金魚すくいで...
-
ペットショップの店員さんに金...
-
タガメに詳しい方教えてください!
-
金魚の糞が出ていない時の対処...
-
金魚の尾が上に曲がっている…至...
おすすめ情報