dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「NEC LAVIE N15 N1575」を購入した者です。
上位モデル N1585 はSSD+HDD構成なのに対し、N1575 はSSDのみです。
そこで買替せずHDD増設できないかと考え、実験しておりますが
上手くいかず困っています。つきましては御助言を頂ければ幸いです。

◆実験内容
マザーボード内で "HDD" と書いてある空き端子に後述のケーブルと
手持ちのSSDである Intel SSDSC2BW120A4K5(※)を接続。
ところが、BIOSでこのSSDを認識しません。
※このSSDが動作することは、別PCへの接続で確認済。

◆接続ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PHNYQM4/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PDZ2TYM/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PQYQ56Y/
LAVIE N15用ケーブルは見つからなかった為、代用できないかと上記3つを購入し実験。

◆BIOS (aptio setup utility) 項目
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/20 …
この内容が近いです (N1575ではSATA Port2だけ元々ナシ)。
実験ではSATA Port 0,1 いずれもNot Present表示となっていました。
なお、PCIE Port13はN1575に元から付属するSSDが繋がっています。

◆参考画像
1) マザーボード全体
2) HDDと書いてある端子付近 (当該端子は赤枠内)

「NEC LAVIE N15 N1575 」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

NEC Lavie N15 N1575 の仕様は下記で、まだ新しいノートパソコンですね。


https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/2 …

Intel SSDSC2BW120A4K5 は下記で、MLC の 120GB SSD のようです。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

質問者さんの選んだ SATA/電源ケーブルは、HP や DELL 用で NEC Lavie N15 N1575 用にはできていませんから、信号線の割り付けがマッチしていないのでしょう。似たようなものでは駄目で、Lavie N15 に完全に合致していないと正常に機能しませんね。

2.5 インチ HDD 側のピン配列は決まっていますが、それに対してマザーボード側のコネクタに割り付けは、メーカー独自ですから、もし使えたら奇跡に近いと思います。つまり、そのままで代用できる可能性はかなり低いということです。

マザーボード側のコネクタの SATA 信号と電源の割り振りを変換するケーブルを、自作するしかないでしょう。

幸い、ケーブルは 3 本もあるので、加工して作成することが可能でしょうが、問題があるとすればマザーボード側の信号回路が不明な点です。コントロールデバイスからマザーボードにパターンを追って回路図を解析し、SATA/電源ケーブルに合うように変換して接続して下さい。
※メーカー側は、そのような内部情報は開示してくれません。

それが面倒という場合は、HDD の入っているジャンク(まだ新しいのであるかどうかは不明)を探して、ケーブルの部品取りを行って下さい。恐らく、それが最も早い方法でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

air_supply様
非常に丁寧な解説を本当にありがとうございました。
抜けていた要素がよく分かり、大変勉強になりました。
頂いたアドバイスを踏まえ、色々試行錯誤してみます。

お礼日時:2021/04/26 22:19

USB接続HDDにすれば良いのに。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

q0_0p様 コメントありがとうございました。
なんとか内蔵したかったのです。

お礼日時:2021/04/26 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!