
エレコムのワイヤレスマウスを購入しました。
M-XGM10DBBK (M-XGM10DBシリーズ)
教えて欲しい事はマウスのボタン操作の設定です。
設定はエレコムからアプリ:エレコムマウスアシスタント5を導入(インストール)して
マウスのボタン設定するようになっています。左サイドに2つボタンがあります。
その内の一つをデスクトップの表示にしたいのです。
例えばネットを閲覧している時、他のアプリや操作をしたい場合、このボタンを押してそれらの作業
する時など便利です。勿論閲覧していたネットはタスクバーにアイコンとして残り即ネットに戻れます。エレコムもボタン設定の項目は多数ありますがデスクトップの表示はありません。
あれこれ試しましたがうまく行きません。デスクトップにするだけならできますが、ネットは閉じてしまいます。という事です。
どなたか分かる方があれば教えてください。
LogicoolマウスはLogicool Optionsのボタン設定にデスクトップの項目があり簡単に設定できます。
尚エレコムに直接メールしたいのですが、メルアドを公表しておらずチャットか電話です。
チャットも要領を得ません。
本当はメール問合せしたいのですが…(電話は難聴)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ショートカットキーの[Windows+D]キーを[任意キー]として登録することにより実現可能です。
エレコムマウスアシスタントの[ボタン機能割当]タブシートを開いて、割り当てるボタンで[任意キー]を選択します。[任意キー登録]ダイアログボックスで、[入力1]の欄で[Windows]キーを押し、[入力2]の欄で[D]キーを押し、[OK]ボタンをクリックします。[ボタン機能割当]タブシートで[OK]ボタンをクリックします。

早速ありがとうございます。
指示に従い実行してできました。
助かります。
それにしても少しややこしいですね。
ほーほけきょッうさんは設定の情報はどこから入手されたのですか。
それとも自身のスキルで設定されたのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
BF4、ARMA3 FPSゲームにおすす...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
エクセル上でポインターが白十...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
マウスをコンコンして使う人
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスを左クリックすると、右...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
ワイヤレスマウスが突然動かな...
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
去年希少価値につられて買った...
-
ワイヤレスマウスの電池が著し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
マウスの右クリックコピーが突...
-
右クリックが長押しと認識され...
-
エレコムワイヤレスマウスのボ...
-
ロジクールマウスの設定
-
ハードディスクが勝手に動き出す
-
ロジクールのマウスが設定できない
-
VENOMX マウス設定について
-
logicoolのマウスのサイドキー...
-
常時マウスジェスチャで5ボタン...
-
ロジクールのマウス、キーボー...
-
パソコンのspaceキーの下にある...
-
vaio eシリーズのタップ機能に...
-
ショートカットキーの位置が分...
-
マウスでコピー、ペースト可能??
-
logicool G502 ボタンについて
-
BF4、ARMA3 FPSゲームにおすす...
-
ロジクールゲームソフトウェア...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
おすすめ情報