プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後50日の赤ちゃんの眠りが浅いです。
赤ちゃんの眠りが浅くて困っています。
体重4.5キロで生後50日の女の子です。
完ミで育てていて、3時間おきに飲んでいます。
だいたい、眠りまで2パターンあります。
ミルクを飲む→ゲップの途中で寝る
ミルクを飲む→ゲップ→眠くないので降ろせ!と泣く→1時間後眠くなりぐずる→寝る

いずれも、寝て降ろしたら10分で起きてしまいます。
抱っこでトントンしたり、ゆらゆらしながら
寝かしつけています。

昼間は、そのような感じなので、おろして起こしたら可哀想なので何も用事がない時は、ずっと抱っこしています。
そうすると、1時間以上寝てくれます。
しかし、夜22時以降は、昼間と同じようにミルクを飲んだあとにベッドに置くと4時間ほど続けて寝てくれます。その後も朝7時までは夜泣きもなく寝ています。

お昼寝が10分程度しかとれないので、赤ちゃんがストレスになっていないか心配です。
昼間も深い眠りにしてあげるにはどうしたら良いでしょうか?
ちなみに、モロー反射で昼間は起きますが、夜は起きません。
どう違いがあるのでしょうか?

また、うつ伏せ寝にしてみたのですが、
昼間も1時間寝たり5分で起きたりまちまちです。
仰向けで寝るよりは深い眠りにつけているようです。
怖いので、1度やったきりうつ伏せにしていないですが、私の赤ちゃんはうつ伏せ寝のほうが寝やすいのでしょうか?

A 回答 (1件)

そんなに神経質にならなくとも、夜にしっかり寝るようになってきているのですから順調に育っていると思います。


昼間は、ウトウトしてから布団に下ろすのが早いだけだと思います。
特に赤ちゃんはストレスではありません。(と思います。)

うつ伏せで寝かせるときは、うつぶせ寝ようの硬めのお布団が必要なので首が据わるまではやめておくのが懸命です。
ずっと抱っこは辛いと思いますので、お母さんが仰向けになり赤ちゃんを上に寝かせるとか、身体を密着させてお互い横向きに寝るとかされてはどうですか。

赤ちゃんを上手く布団におろせたら、泣いたら傍にピタッとつく、これを繰り返すうちに寝る時間が伸びていきます。
下ろそう下ろそう、早く寝せようという焦りは赤ちゃんに伝わります。
寝ても寝なくてもいいよ~くらいの心の余裕が必要です。

あまり無理に寝かしつけようとすると昼夜逆転して大変になるのでそのままでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!