
事務で長年働いているのですが、電話の第一声が出ないです……。
取引先の人に電話をかける時、
「お世話になっております。○○会社の△△です」
のお世話になっておりますが言えないです。
受電の時も同じように言葉が出なかったのですが、冒頭に「はい」を付けることによってなんとか吃らずに言えます。
前まではそんな事もなくスムーズに言えていたのに、ある日突然言葉が出なくなり沈黙が3~5秒ほど続き、ようやく言葉を発せた事もしばしば。
言葉が喉でつっかえる感じがして電話応対が怖くなりました。
第一声さえ出ればあとはスラスラ言えるのですが、どうしても言葉が出ません……。
こんな事初めてで、考えれば考えるほど電話への恐怖意識が募りこのまま悪化すると仕事への支障も出ます。
考えられる理由として、この間死にたいと思うくらい精神的に堕ちてしまったのが原因かなと思っております。
職場の上司にパワハラとまではいかないけど自尊心を傷つけられるような事を日々チクチク言われ、それが積もり積もり色んな事と重なり自分の価値って一体なんなんだろうと考えるようになり、結果鬱っぽくなってしまいました…。
今まで鬱や言葉が出ない等になったことが無かったので、かなり戸惑っています…。
似たような経験のある方、治りましたか?
また治すためにどんな事をしましたか?
乱文に失礼致しました。
どなたかアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
※誹謗中傷等は御遠慮頂けると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
声が出なくなってしまった原因は分かりませんが、ある物事に対して
「自分はこれができない」
「苦手だ」
という意識を強く持ってしまうと、質問者様が体感していらっしゃるように、
「苦手なところが来た!」
という意識が、実際に言葉をつかえさせてしまうということがあるように思います。
結局は意識の問題だと思いますので、今
「第一声がどうしても出ない。どもってしまってダメだ」
と自分を追い詰めてしまっている意識を
「でも第一声が出てしまえば、後はどもらずに話せるんだよな」
「そもそも少しも言葉がつかえちゃいけないなんてことがあるかな? ゆっくりでも内容が伝われば大丈夫じゃない?」
など「完璧によどみなく喋らなければいけない」と自分に課しているハードルを下げてあげるといいのかなと思います。
上司様はどう考えていらっしゃるか分かりませんが、「よどみなくスラスラ喋る人」よりも「つっかえつっかえでも、がんばって伝えようとしている人」のほうが、
・かえって誠実に感じられる。
・応援したくなるという点で好感が持てる。
という見方もありますから、「前は喋れたのに、ダメになってしまった」とご自分を責めないで。
「ゆっくりでもいいから、丁寧に話そう。そうすればちゃんと伝わるから大丈夫」
「今の自分にできるベストを尽くせばいいんだ」
と自分を追い詰めないように、優しい言葉をかけてあげてください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
コールセンター経験者&接客です。
結論から言うとストレスです。
私も声がスムーズに出なくなる時がありました。
今は治りつつありますが、完全ではありません。
酷い時は家族間での会話すらまずかった時があります。
自覚されているように、日々のチリツモのストレスです。
治す方法は、よくわかりません。
私は療養(そういう仕事から離れる)で回復しましたが、毎日のことなので
、精神薬やストレス解消をうまく図るしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 会社の電話での第一声が出ません。 務めて5年目になるし、慣れとかじゃない気がします。 静かな事務所で 4 2023/03/23 12:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- その他(病気・怪我・症状) 事務仕事をしておりますが、 事務所が静かすぎてか、電話緊張しすぎて 第一声(会社名)が詰まります。 5 2023/04/07 12:33
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 会社・職場 お喋りばかりの同僚に毎日イライラするのをどうにかしたいです。 4 2022/10/21 18:59
- その他(悩み相談・人生相談) 吃音症との向き合い方 7 2022/09/08 18:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【吃音】 会話する時にすぐに吃(ども)ってしまいます。どうすれば噛まずに会話をできるでしょうか? 何 3 2023/02/04 17:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 求人の電話の受け答え方 1 2023/07/23 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
29歳まで一度も彼女ができな...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
自慰行為をやめたい
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報