
厚生年金基金の代行返上について勉強中です、厚生年金基金を代行返上することにより、厚生年金基金側にどういったメリットがあるのかわかりません。教えて下さい。
厚生年金基金は昭和41年からはじまりましたが、情勢の変化から現在は制度として破綻をしており新規に設立ができず減り続けていると聞いています。
※厚生年金基金は受け取った掛け金を資産運用で増やしていたがその運用がままならなくなったため。
しかし、現在、年金の掛け金は以前より増えており受給開始年齢も遅れ、受給額が減っているため、受け取った掛け金(=年金資産)を返上して国から受給対象者に支払いをするよりも、受け取った年金資産を基に厚生年金基金から受給対象者に支払った方が、厚生年金基金目線からするとお得ではないかと思ってしまいました。
以上です、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
日本年金機構は厚生年金保険料を集めて運用している訳ですが、この運用を企業年金基金に代行してもらう事が可能で、高い運用利回りが期待出来た頃はこぞって企業年金基金がこれを代行していた訳です。
定期預金金利が7%なんて頃もありましたからね。ところが経済成長が停滞して来ると、高い運用利回り得ることが困難になってきて運用代行が負担となってきて、代行返上に至っている訳です。
過去、〇〇会社の企業年金基金は代行している頃は「〇〇厚生年金基金」というように名乗っていたかと思いますが、代行返上に伴い「厚生」の2文字を削除していますよね。
企業年金もかつては確定給付年金(将来の給付額を約束している)でしたが、高い利回りを確保できなくなってきて確定拠出年金(掛け金を決め給付額は運用実績により変動)に変わってきたわけです。
>受け取った年金資産を基に厚生年金基金から受給対象者に支払った方が、厚生年金基金目線からするとお得ではないかと思ってしまいました。
→素人の回答なので推測でしかないのですが、年3%以上の運用利回りを得ないと代行業務が赤字となり、それが負担になっているものと思います。預金や国債の利回りではとても追いつかなく、企業業績もそう高くない現在では債券や株式でも高い利回りを得るのは困難ということなのでしょう。
No.3
- 回答日時:
メリットと言うか、昔は、会社に代行させていて、会社は従業員から天引きした年金保険料を、年金機構へ納めるまでの間の、その金を運用出来
ていたし、年金機構は事務の負担を減らせたけど、今は、運用しても利益も出ないどころか、赤字になるので、仕方なく返上してる状態No.1
- 回答日時:
>厚生年金基金側にどういったメリットがあるのかわかりません。
代行返上しなければ、予定利率分の資金を稼いで加入者への年金支給をしなければなりません
が、今の経済状況では金融債権では稼げません
株式で稼ぐのは可能かも知れませんが
永遠に株高が続く筈も無くリスクのある資産ばかり積みますのも危険です
なので代行返上して自分達の将来の負担から切り離す方が良いと判断したのでしょう
返上すればそこから先は年金機構という大きいな組織が責任を負ってくれますから
今なら加入者へのマイナスも無い
返上するなら今が最適と判断したのかもね
回答ありがとうございます。
厚生年金基金は掛け金を回収して資産運用をしていましたがそれが破綻したため、予定利息分を加算した年金を支給するのが難しく、代行返上を利用して年金機構からの支給に切替をした方が良い。
と、いった解釈でよろしいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
厚生年金基金の積み立て分、遺...
-
年金定期便の
-
給与明細に厚生年金保険及び基...
-
大阪府電設工業厚生年金基金に...
-
標準賞与額について。
-
年金が65歳以上になったのはい...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
次期と来期の違い
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
精神障害者の妻
-
年金・年の差夫婦の場合
-
年金加入上限は480月だそうです...
-
年金60歳から繰り下げ受給して6...
-
年金の報酬比例の受給金は年収...
-
勤続25年を迎えます。年金につ...
-
私学共済の障害者特例について
-
厚生年金 賞与額 150万円 総...
-
年金って満期払わなくても、国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
厚生年金基金の積み立て分、遺...
-
年金定期便の
-
厚生年金と基金の違い
-
日本セルフサービス厚生年金基...
-
厚生年金基金の代行返上で一時...
-
厚生年金基金で在職老齢年金が...
-
全国建設厚生年金基金の、概要...
-
給与明細に厚生年金保険及び基...
-
全国建設厚生年金基金について
-
年金と企業年金は連動してる?
-
厚生年金基金の解散で年金は貰...
-
厚生年金基金と個人型確定拠出...
-
65歳の年金受給者です。 企業...
-
厚生年金と、厚生年金基金につ...
-
厚生年金基金はすぐやめたら掛...
-
厚生年金基金一時金・移換について
-
厚生年金基金、連合設立、総合...
-
将来支払われる額、「1380...
-
厚生年金基金は死亡したらもら...
おすすめ情報