A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いわゆる衣(ころも)をまとわせ、肉汁が漏れ出すのをお封じ込めるためと、その頃もがパリと違う食感を表面に作りおいしさが増すためですです。
天ぷら、フライも同じ原理ですね。
衣もなく、油に入れたのでは揚げ野菜、揚げ肉でしかなく食感、味ともにかなり違う物になってしまいます。
No.4
- 回答日時:
>料理初心者です
だったらやめておけ
普通に火加減で炒めた方が
上手に又美味しくいただける
練習するなら
水溶き片栗粉
揚げ物
などで片栗粉性質を知ってから
慣熟してから
悪魔的料理がスキな人なら
決して食べ物は粗末にしないなら
止めはしない
将来的には
料理の仕上がりには好みがあるので
半量づつ作り分けて自分の舌で
比べてみてみて
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉の代わりになるもの・・・
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
鮎の焼いたのを、3日前にもらっ...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
カキフライの衣がカチカチにな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
唐揚げを作るときの、片栗粉に...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
運動会のお弁当で欠かせないお...
-
チキン南蛮って美味しいの?
-
100均の菜箸の塗装について
-
水溶きから揚げ粉が余りました。
-
加熱用豚足について 加熱用豚足...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
揚げ出し豆腐 フライドポテト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
エビの縮まない茹で方。
-
加熱用豚足について 加熱用豚足...
-
ヤンバルクイナの唐揚げは好き...
おすすめ情報