dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【昔のアニメの画材】
セル画のペン入れは何でしていたのでしょうか?塗りは水溶性のアクリル絵の具とでてきたのですが他にも使っているものはありますか?またちょっと試しに描いてみたいのですがセルはOHPフィルムと同じ素材なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 詳しくありがとうございます!すみません、コピー機に移行というのはどういうことでしょうか?

      補足日時:2021/04/29 13:08

A 回答 (2件)

>セル画のペン入れは何でしていたのでしょうか?



ペン軸に、かぶらペン(サジペン、スプーンペン、タマペンとも)等のペン先を付けたもの。でも、手間がかかるので70年代にはコピー機に移行していた気がする。

>セルはOHPフィルムと同じ素材なのでしょうか?

セルは初期にはセルロイド、一般的にはアセテート。OHPシートはポリエチレン、ポリプロピレン、結晶性ポリエチレンテレフタレート。厚みも全然違う。OHPシートはペン描きには向かない程、柔らかい。
    • good
    • 1

>すみません、コピー機に移行というのはどういうことでしょうか?



動画の線画をセルにコピー機でコピーするという方法です。

元絵は紙に描かれた動画(陰色境界などはカーボンを含まない色鉛筆で書く)、コピー機(ゼロックスでもリコピーでも可)にはセル板がストックされている状態。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!丁寧に教えていただいたのでよくわかりました!

お礼日時:2021/04/29 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!