dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽の、4分の4拍子とか、2分の2拍子とか、4分の3拍子とかは、どうやってリズムの感覚を掴むんですか??

4分の4なら四分音符が1拍で、二分音符は〜など、音符の計算?はできるのですが、そもそものリズムが分からなくて、、皆ピアノとかの簡単な曲とか弾いてリズム感覚身につけるんでしょうか?
道具いらずのトレーニングとかないですかね?

A 回答 (6件)

>そもそものリズムが分からなくて、、皆ピアノとかの簡単な曲とか弾いてリズム感覚身につけるんでしょうか?



ふつうなら、体が持っている「繰り返しのリズムの感覚」があると思うので、それを意識すればよいだけです。

ふつうに歩けば、足が
 左 → 右 → 左 → 右 →
と「2拍子」になります。「行進曲」はみんな2拍子です。
(右利きの人も、「左 → 右 → 左 → 右 → 」と「左」から始める方がリズムが取りやすいという経験則があるようです。あなたはどうかな?)

これを「4つ」ずつまとめて
 ◎左 → 右 → 左 → 右 → ◎左 → 右 → 左 → 右 →
と意識して歩けば「4拍子」になります。

「3拍子」はあまり日常の中にはないですが、やはり歩くときに
 ◎左 → 右 → 左 → ◎右 → 左 → 右 → ◎左 → 右 → → 左
と周期的に数えてみれば、それが「3拍子」です。
好きな曲の中から、「3拍子」の曲を探し出して拍子を取ってみるのものよいでしょう。今の季節なら
「屋根より高い鯉のぼり、大きい真鯉はお父さん」
かな。

3拍子→|やねよーりー|たーかーいー|こいのーぼー|り - ー|
    • good
    • 2

No.4 です。

ストラヴィンスキーのタイトルを間違えた。「春の採点」では「センター試験」や「入学試験」になってしまうな。

正しくは、ストラヴィンスキー作曲「春の祭典」です。
ついでなので、「変拍子」の嵐の部分も。
    • good
    • 1

分母の「何分の」は、聞いているだけでは分からないよ。



分子の「〇拍子」が分かるだけ。
それも「4拍子」と「2拍子」は区別がつかないことが多い。

さらにいえば「8分の6拍子」は「3連符2つ」の2拍子に聞こえることが多い。

音楽は「聞こえてなんぼ」のものですから、「楽譜」にこだわらずに「音楽」の持つリズムをつかめばそれでよいと思いますが? 「感覚を掴む」って、そのまま「掴め」ばよいと思います。

「楽譜」は、あくまで「音楽を記述する書式の一つ」に過ぎないので、「楽譜にどう書かれるか」と「聞いた音楽」との関係を固定的に考えるのは間違いのもとです。
大作曲家ほど、「聞いた音楽」と「楽譜の譜面づら」の「ミスマッチ」を楽しむような曲をたくさん書いています。近代の作曲家には、「わざと拍子と小節線を書かかない」曲を作っている人、「小節ごとのに拍子を変えて、一定のリズム感を持たせないような曲」を作っている人もたくさんいます。

例えば、下記のラヴェル作曲「ピアノ協奏曲」第2楽章は、楽譜上は「ゆっくりとした3拍子」ですが、左手の伴奏形はその「2倍の速さの3拍子」になっています。
楽譜を見ると「えっ!?」ですよ。


↓ 楽譜はこちらの p-27 から
https://petruccimusiclibrary.ca/files/imglnks/ca …


「変拍子」といえば、ストラヴィンスキーやバルトークが有名です。
ストラヴィンスキー作曲「春の採点」。100年以上前の音楽です。
https://www.youtube.com/watch?v=YOZmlYgYzG4
    • good
    • 1

体で覚えるしかないよね。


2拍子と4拍子は似たようなもんだからまだいいんだけど、3拍子のノリは困っちゃうな。5拍子はさらにとまどう。

よく自然にアドリブできるよな。ま、俺は4拍子でもできないけどさ、w
    • good
    • 1

強拍(◎)と弱拍(・)がある。


4拍子の場合それに加えて中拍(〇)。

4拍子:◎ ・ 〇 ・ | ◎ ・ 〇 ・ |・・・
3拍子:◎ ・ ・ | ◎ ・ ・ |・・・
2拍子:◎ ・ | ◎ ・ |・・・

結果。

2拍子は「1,2,1,2,」とか「ずんちゃ、ずんちゃ」という曲調になり、行進曲やアップテンポの曲向けになる。

3拍子は「ずんちゃっちゃ ずんちゃっちゃ」という感じになり、ワルツやメヌエットなどの舞踏曲むけ。

4拍子はバリエーションが豊富で、上二つのようには言えない。
ロックなどは
 ○ ・ ◎ ・ |
のように強拍が3拍目にあるし(後打ち)。

すべてのリズムはこの基本形の上に乗っている。
練習曲を含めて、曲を通してその辺の感覚を体に刻むのが一番だね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

なるほど!!ありがとうございます

お礼日時:2021/04/29 22:06

こんばんは



1234は4拍子、1に強く手を叩いて234は弱く叩く、これでリズムができます。

他も1を強く叩けば、リズムができます。足でもいいですし、体をうごかせばダンスになります。

頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます!これならできそう、!

お礼日時:2021/04/29 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A