
数学Aの場合の数、確率についての質問です
場合の数では順列を考えるか組み合わせを考えるかについて判断するの出来るのですが、確率になったら分からなくなることが多々あります。
場合の数だと順番を考慮すると順列、順番を無視した組み合わせ、同じものを含む順列は組み合わせというふうに判断基準を持って解けるのですが確率の範囲だと上手く識別できません。確率でも同様に順列と組み合わせの判断基準になるようなものはありますか?
またコツなどを教えていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重複順列
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
数学の順列でこのような問題が...
-
高一数学 場合の数 画像あり 〔...
-
数学(順列) 男子3人と女子5人...
-
【白玉4個、赤玉8個が入った袋...
-
数学の問題です。 男子5人、女...
-
例題15の意味が分からないです...
-
A、Bに入る数字はなにか colour...
-
高1数Aの問題です 10個の文字H...
-
この答えと解き方教えてくださ...
-
先程の問題の字が見にくいそう...
-
場合の数
-
この問題解説付きで教えてくだ...
-
分ける方法が何通りあるかわか...
-
これはどうやりますか?
-
場合の数の問題について質問で...
-
解いて下さい
-
場合の数を求めるときには、求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重複順列
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
数学の順列の問題です。 なぜ、...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
-
数学
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
高校1年の数学です。
-
確率の達人お願いします!
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学に関する質問です。
-
順列・組合わせの記号(P、Π、...
-
数学A 赤玉4個、白玉3個、青玉1...
-
男子4人と女子4人が輪の形にな...
-
数学A 順列 問題 SUUGAKUの7文...
おすすめ情報