
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この右指示器に違和感あります・・・第一車線走行の車は勘違いしないのでしょうか・・
・・・この件、会社の安全担当をやっていた頃、所轄警察署に確認しました。
※右折方法は、御質問通りでOKです。
※『第一車線走行の車の勘違い』は・・・担当警官の回答は、『正直なところ、勘違いするヒトは多い』『しかし道交法を守って走行している限り、道路の左端を走行する原付が、どちら方向に指示器を出してもクルマの進行には関係ない』『故にそれで事故が起きることは無く、もし事故が起きたら、原付かクルマかその両方の運転に違反があったことになる』・・・というものでした。
・・・っとすると例えば・・・3車線で、一番左の車線は『左折のみ』の交差点では、『一番左の車線を、右折のウインカーを点けながら車線の走行区分を無視して交差点を直進する』原付がいるワケです。(道交法上この場合の原付は、車線の走行区分に従わなくてよいことになっています。)
原付の後ろを走っているクルマや、隣の車線で原付と並んで走行しているクルマは、一瞬混乱するでしょうね。
この話も、具体的に警官に質問しましたが、『クルマの運転手は驚くだろうが、道交法を守る限り事故が起きる理由は無い』『その為、クルマの運転手も原付特有の道交法を理解しておく必要がある』との回答でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/06 12:59
今テスト走行しましたが、私的に若干混乱します、右折せず左折と直進で行くと言う方がいるのも、うなずけます・・ありがとうございました・・
No.2
- 回答日時:
たとえ他車に迷惑が及ぼうとも
お上の指示に余計な疑問を差し挟む余地はない
それより最強のピンクから
鼻つまみの白に乗り換えたのかが不可解
No.1
- 回答日時:
覚えるしかないですね。
広い道路は絶対右折はしないこと。
直進、左折を繰り返してください。
何年間か我慢しましたが、限界を感じ
50ccは昨年手放しました。
自賠責も税金も一つ上の排気量と一緒なので
ボアアップも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
車のエンブレム教えてください...
-
ランエボはなぜ早い?
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
東海理化電機製作所のリモート...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
モンキーを車に乗せて運びたい
-
二輪免許トライ中です。クラン...
-
MT車の停止状態からのフル加速
-
マニュアル車による減速方法
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
ダックスのギアチェンジ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
原付の2種登録で捕まった方
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
マニュアル車についての質問で...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
MT車の発進
おすすめ情報