
トヨタ純正のリモスタで、東海理化電機製作所製です。
型式っぽいのは、Part No. 61B147-000□ となっております。
症状なのですが、うんともすんとも言いません、中古車で購入し付いて居た物です。
ハーネスはたどってヒューズが2個付いて居ましたが切れてはいませんでした。
リモコンのLEDは押せば作動はしています、この時本体は何の音もしません
初期設定が必要なのであれば、教えていただけないでしょうか?
本体の取説などは一切無く、販売先のHPにも何もありませんでした。
車種は、H20年のポルテ150ⅰです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
サイドブレーキ掛けてますか?ドアは閉まってますか?フットブレーキは踏んでませんね?(踏んだらダメ)
それらが大丈夫なら、ブレーキ、サイド、ドア、検出線の配線つながってますか?接触不良とか無いですか?
検出線は、たいがいアースに落ちていれば動作しますが、まれにプラスもらっていないとだめな場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ホイールとキャリパーの干渉を...
-
スズキのティーラーの違い
-
ミッション車、この動作の場合...
-
登り坂・カーブの多い道での車...
-
これってクラッチ滑りの可能性...
-
VT125について情報求む
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付で二人乗りしてる友達がい...
-
フェアレディZを購入したことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報
車種はモデルチェンジ前のポルテでしょうか?
私もポルテのコンソールを見ましたが、スイッチらしき物はありませんでした。
インパネ外してカプラーからたどってみましたが、スイッチはありませんでした。
貴重なの御回答に心弾ませ探したのですが、残念です。
有難うございました。
やっぱ壊れてるのかな?
simosakuさん
使い方は合っています、これまでは社外品の物しか使った事が無く、マニュアルなどが
まるっきり無いので困ってしまってます。
再度、丁寧なご返答に感謝いたします、有難うございました。