dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

団塊の世代はなぜクズが多いのでしょうか?
店で店員にため口を使ったり、暴言を吐く割合が圧倒的に団塊の世代が多いです。
なぜ団塊の世代はこうもクズが多いのでしょうか?

A 回答 (31件中1~10件)

そもそも、自分の行動その他に「ため口」なんて言葉使う人?。


上から目線で・・・はよく聞きますが「ため口」を使いたがる人に一定の傾向があるように感じます。
「メンチ切った」、なんて言葉と同様のようなきもします。
目があった、それだけで殺人事件まで起こした人もいます。
    • good
    • 0

質問間違ってません?


客にため口の店員や、キレる店員が
多いのな、何故でしょうという質問なら
答えようがあるけど。
客が店員にタメ口は、ダメなの?
これ、買わしてもらって宜しいでしょうか?とか言えばいいの?
    • good
    • 1

補足


カスであればあるほど、客のため口程度にも過剰に反応します。
    • good
    • 1

客のため口に対する店員のカスぶり対応が鏡に映っただけです。


ただ普通の鏡ではなく魔法の鏡?、相手の暴言を引き出しただけです。
    • good
    • 0

店で、ため口が駄目な理由てのが


( ̄~ ̄;)

暴言はどの年代でも駄目だけど

店員にため口はOKなんじゃないの?

たんなる利用者なんだからね

ため口で話しかけて
店員の対応に暴言てのは

団塊うんぬんより

そのお店の雰囲気なり、なにか別の問題はないでしょうか?
    • good
    • 0

確率論じゃないかな、クズはどの世代にもいるんだけど、団塊世代は圧倒的に多いもんだからそう感じるのかも。

団塊世代が高度経済成長を支えたことを忘れずにねー。もう星屑になろうという世代に酷なことゆーねー。
    • good
    • 0

クズは、どの世代にも居る

    • good
    • 2

クズ、カス


クズ→紙屑、一度は役に立った結果。
カス→最初から使い道なし、邪魔、存在自体が有害(毒物)
自分が変われば、周囲が変わる、見方を変えれば・・・ではなく、正味変われば・
有害な毒物、目の前に突き出されて、にこやかに笑う人いません、いやな顔して逃げる?払いのけるかしますね。
質問者が自身のカスぶりをさらけ出すから、相手はそれに反応した態度に出るだけです。
質問者自身がカスでなくなることができない限り、それが変わることはありません。
    • good
    • 4

20年くらいで(5年くらいで急激に)日本は貧しくなって心に余裕がなく嫌な人間が増えた印象です。



昔から老人になると我儘が自制できなくなって面倒な爺さん婆さんっていましたが。特に今は老人から若者まで生活が苦しくてギスギスした世の中になった気がします。

どこにでもクズはいますが、確かに割合的には「団塊以上:それ以外」だと7:3くらいのもんでしょう。年齢を考えないと「男性:女性」だと95:5くらいだと思います。男尊女卑とか年功序列の悪習が残ってるのが要因でしょう。

政治家や金持ちの顔みたら分かりますよ。自分の利益の為に他人を利用して平気な顔してますから。
    • good
    • 7

ではあなたのように誹謗中傷するだけの世代は


どんな世代でしょうか?
    • good
    • 5
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています