dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親と折り合いが悪く悩んでいます。
母方の祖母とも折り合いが悪く、こちらは高校生の頃に絶縁し会っていません。

私の心の傷的には祖母も母親も姉が大好きで姉びいきなのが一番大きいです。

流れとしては
祖父が生きていたころは祖父・祖母・母親に露骨に私だけ冷たくされていました。
(姉が初孫だったのと、祖父が認知症のため私を認識してくれなかったことが原因)

私が小学生の頃祖父が死に、祖母が心労で倒れて、その時祖父母が実は借金を抱えていたことが判明。
資金集めに親戚に頭を下げ続けた母親が鬱と自律神経失調症に。

当時高学年だった姉には理由を話していたけど私には内緒にされ、私的には急に母親が家事もしなくなり毎日寝ているだけになったので「がんばれがんばれ」と言いすぎて、母親から暴力を受けるように。⇒中3くらいまで

姉は元々私に冷たかったので無視。
父親も仕事も家庭も忙しくてあまり助けてくれませんでした。

高校の頃から母との関係はだいぶ改善しましたが、原因になった祖母は悪びれもしないしずっとエコヒイキされ続け、受験一発成功の私よりも受験失敗して予備校に通っていた姉を褒めるなど我慢の限界でそこから絶縁しました。

母親は私への態度を反省したのか暴力はピタリとなくなり、愛情深くはないけど会話はするようになりました。

それでも母の希望通り看護師になった姉が一番かわいいというのは見え見えでした。
私もそれなりの会社に内定をもらいましたが叔母に「名前も知らない会社に受かって喜んでる」と悪口を言っていたり基本的に私のことが気に入らないんだと思います。

つくづく可愛い可愛い姉が不器用なのに妹がちゃっかりいいとこどりするのが気に入らないという雰囲気を感じます。

母自身も長女なので姉が生まれたときから「この子は私みたいに悲しい思をさせたくない」と姉びいきを公言していたみたいです。

それでも姉が就職して家を出てからは意外と平穏に暮らしていました。
母は姉に依存してるので、姉さえいなければ上手くいくんだと気づかされました。


で本題なのですが、この度私の結婚が決まりましてしばらくぶりに母から嫌な思いをさせられています…

2年付き合った遠距離の彼にプロポーズされ、そのことをメールしてから帰宅すると(たぶんわざと)夫婦喧嘩をして空気を悪くしてきたり、「あんたは性格が悪いから上手くいかない」と言ってきたり。

姉が結婚祝いをくれることになり欲しいものを考えておいてと言われたので後日伝えると「ええ~~~~~!!高くない!?お姉ちゃんにそんな高いものねだるならお姉ちゃんが結婚した時同じ金額出すんだよ???わかってる???」と3回くらい念押しされました。
言われなくても分かってるのに…

あと姉は男性が苦手で一生結婚しないと言っているのですが、それに対しても「お姉ちゃんはあんたと違って自分で稼いで生きていけるから。お母さん孫とかいらないし。」とわざわざ言ってきます。

今は私の結婚が決まっていて準備をしていて姉は関係ないのに何かにつけて姉姉姉姉と引き合いに出してきます。

彼が家に挨拶に来た時も「それで具体的には何月からこの子を連れてってくれるの?いつ私に自由な時間が手に入るの?」とニコニコ聞いてきてドン引きしました。

私も大げさかもしれませんが、姉と比べられるのがトラウマになっていていちいち反応して泣いてしまうんです。
他人からすればそこまででもないことでも悲しくて生きてる価値ないとか死んだほうがましとか。母親の一言で本当に落ち込むんです。

昨日も嫌味を言われて頭痛が酷くなり眠れませんでした。
それでもういっそ縁を切りたいなと思った次第です。
幸いにも結婚後は彼の仕事の都合で実家とは飛行機の距離になります。

ただややこしいのが母親は私に暴力をふるっていたことを記憶から抹消していてそこを責めても仕方ないです。

また私の本心では愛されたかったという気持ちがまだあるので本当に縁を切って良いのかも分かりません。

どうするのが一番いいでしょうか。

どちらにしても物理的に離れるのだからわざわざ縁を切るまでしなくてもいいとも思うのですが、帰省したときにまた傷つけられ嫌な思いをするかもしれない、孫が生まれても可愛がってくれないかもしれないと考えると、今ハッキリさせたい気持ちもあります。

うちは別に遺産とかもないですし。

してやれる一番の復讐はやはり孫を見せないことかなとも思います。
姉が男・子供嫌いで結婚しなさそうなので。

孫を見せてもらうのも老後の面倒も可愛い可愛い姉にしてもらえって言い残したいです。
その代わりこっちも金銭的にも一切頼りませんと。


長文になりましたが毒親持ちの方で絶縁された方などいましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

勝手な想像ですけど、お母さんはあなたに対してやっかみがあるのかも知れません。


不器用な長女を自分に重ね合わせ、長女を守ることでかつて守られなかった自分を癒やしている。
一方であなたを昔自分を卑屈にさせた誰かと重ね合わせ、当時叶わなかった復讐を果たしている。
やだなあ、こんな母親。
縁切っていいよ!
    • good
    • 1

その適応機制は根源的解決には至らないが気休めにはなる。


一度やると他者に展開され癖になり何度も使うようになる。
根源解決から逃避はしている。
その部分の対峙を避け逃げている。
逃げるも時に役に立つ。
回りまた未来に対峙すること。
    • good
    • 0

あなたがしたいようにすればいいと思います。


絶縁してもいいレベルの基準なんて他人が決めることじゃない。本人が辛いか否か、それだけです。

こんな長文書くくらい色々恨みが溜まっている状態で、平常心で付き合い続けるなんて無理でしょ?

あなたはお母さんの愛が欲しいというより、過去の自分が報われて欲しいんだと思いますよ。
「幼い頃からあんなに苦しい時間に耐えたのだから、改心した母親から正常な愛情をたっぷりもらえるようにならないと、割に合わない」
無意識のうちにそう思っている。

でも、よくよく考えた時。
そんなことしてきたお母さんの愛情って、今更そんなに価値あるのか?て話で。

「お母さんにとって要らない私」から「私にとって要らないお母さん」に変わる時なんじゃないですか?

それはずっと願ってきた「愛されたい」というのを諦めてしまうようでしんどいかもしれないけど、耐えたのは旦那様と出会って幸せになる為だとか思えばいいじゃないですか。
家庭環境が良くない人って人柄が良くてもどうしても敬遠される風潮がある中、結婚してくれて、しかも実家から遠くに運んでくれる旦那様なんて最高でしょう。
彼の為にあなたは生まれて生きてきたんですよ。お母さんの為じゃない。
    • good
    • 1

ウチもですよー

    • good
    • 0

女性にその様な人は多いです。



人に沢山嫌がらせをしておいて、自分がされたら被害者面する。

どのレベルで絶縁ではなく貴女が責任を取れ泣き言を言わないなら絶縁してください。

自己責任です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!